|
【図書館】夏のイベント情報 |
|
2018/07/11 10:49:25 |
★外国語絵本のおはなし会★
外国語の絵本を読み聞かせします。手遊び・歌遊びなども行います。
日本語を母語としない方、外国語絵本に興味のある方、どなたでもご参加いただけます。
日 時 7月14日(土)
午前11時30分〜12時頃
対 象 幼児・小学生とその保護者
定 員 30名(当日先着順)
場 所 八幡図書館おはなしの部屋
料 金 無料
問合せ 八幡図書館(TEL:048-995-6215)
(以下英文案内)
"STORY TIME"
With Foreign language
picture books
Date and Time:
Saturday July 14.2018
From11:30(approximately 30 minutes)
Vanue:YAWATA Library
TEL :048-995-6215
★図書館を使った調べる学習コンクール作品募集★
疑問に思ったことを学校図書室や図書館で調べ、作品にしてご応募ください。優秀作品は、表彰されます。
詳しくは、募集要項(八幡図書館および八條図書館で配布)をご覧ください。
申込み 9月1日から10月12日までに、作品ごとに応募票を添えて、八幡図書館(TEL:048-995-6215)、八條図書館(TEL:048-994-5500)または駅前出張所図書窓口(TEL:048-930-7501)へ
★「図書館を使った調べる学習」のすすめ方講座★
「図書館を使った調べる学習コンクール」の作品の作り方を、攻略本や紙芝居を使って説明します。
(1) 八幡図書館
日 時 7月20日(金)午後3時30分 〜 午後4時30分
場 所 八幡図書館おはなしの部屋
定 員 15人(当日先着順)
問合せ 八幡図書館(TEL:048-995-6215)
(2) 八條図書館
日 時 7月27日(金)午後3時30分 〜 午後4時30分
場 所 八條図書館多目的室
定 員 30人(当日先着順)
問合せ 八條図書館(TEL:048-994-5500)
─(1)、(2)共通─
対 象 市内在住・在学の小・中学生
料 金 無料
★やわたとしょかんわくわくクラブ
「まわれ!びゅんびゅんごま」★
世界に一つのオリジナルびゅんびゅんゴマを作ります。
日 時 7月21日(土)午後3時〜4時
場 所 八幡公民館第一会議室
対 象 小学生以下(未就学児は保護者同伴)
定 員 20人(申込順)
料 金 無 料
申込み 7月14日(土)
八幡図書館窓口または電話(TEL:048-995-6215)
★第16・17回図書館ツアー&図書館体験講座★
本棚の整理・資料の返却作業・本の探し方などの図書館業務の実習。参加者には修了書を発行
日 時 第16回・7月22日(日)
第17回・8月 5日(日)
午後2時〜4時
両日とも内容は同じです
対 象 小学校3年生以上
場 所 八條図書館多目的室
定 員 5人(申込順)
料 金 無 料
申込み 7月15日(日)
窓口または電話で八條図書館(TEL:048-994-5500)
★ぬいぐるみのおとまり会★
おはなし会に参加した後、あなたのぬいぐるみが一晩図書館内で過ごします。その姿を写真に収め、記念として差し上げます。
日 時
・おはなし会
(1)7月28日(土)午後3時〜3時30分
(2)8月23日(木)午後4時〜4時30分
・ぬいぐるみのお迎え
(1)7月29日(日)午前11時〜午後5時
(2)8月24日(金)午後2時〜4時
場 所
(1)八幡図書館おはなしの部屋
(2)八條図書館多目的室
申込み
(1)7月20日(金)から八幡図書館窓口または電話(TEL:048-995-6215)
(2)7月26日(木)から八條図書館窓口または電話(TEL:048-994-5500)
(1)・(2)共通
対 象 2歳〜小学生(幼児は保護者同伴)
定 員 各15人(申込順)
料 金 無 料
★企画展示「布の絵本─さわって!あそんで!たのしもう!」★
赤ちゃんからお年寄りまで、誰もが触って楽しめる「布の絵本」を展示します。是非、この機会に触れてみてください。
日 時 7月31日(火)から9月17日(祝)
場 所 八條図書館おはなしのへや
料 金 無 料
問合せ 八條図書館(TEL:048-994-5500)
☆八潮市立図書館の雑誌スポンサーを募集します☆
八潮市立図書館では雑誌スポンサーを募集します。雑誌スポンサーとは、スポンサーの方に雑誌の購入費用を負担していただくことで、雑誌カバーを広告媒体としてご利用いただく制度です。
掲載期間 決定した翌月から1年間
掲載場所 最新号雑誌カバーの表紙(スポンサー名)・裏面(広告)
募集対象 企業・商店等(図書館の雑誌スポンサーとしてふさわしくない場合は除きます。)
費 用 スポンサーとして選ばれた雑誌の年間購入費用
※詳しくは、市ホームページをご覧ください
問合せ 八幡図書館(TEL:048-995-6215)
******************
八潮市立八幡図書館 TEL:048-995-6215
八潮市立八條図書館 TEL:048-994-5500
お問い合わせ/8:30〜19:00
月曜日休(祝日にあたる場合その翌日)
このメールは送信専用です。返信はできません。
やしお840メール配信サービス
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
yashio@840mail.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 花桃小学校開校準備だより特別号の発行 (埼玉県)
[2025/10/27 12:00:27]
花桃小学校に関わる検討内容や準備状況などをお知らせする「新設小学校開校準備だより」改め「花桃小学校開校準備だより」の特別号を発行しました。今回お知らせする内容は、花桃小学校の校章デザイン案の
- 【参加者大募集中!】介護予防教室『男性限定 俺の料理教室』開催について (埼玉県)
[2025/10/24 10:02:16]
八潮市では、市内在住の65歳以上の方を対象に、介護予防教室『男性限定俺の料理教室』の開催を行っています。次回の開催は令和7年11月6日(木曜日)となります。現在も窓口もしくは電話にて申し込み
- 子育てひろばをご利用ください (埼玉県)
[2025/10/22 12:00:16]
「子育てひろば」とは、概ね3歳未満の児童と保護者の子育て親子が気軽に集い、交流するための場です。ぜひ、お子さんと一緒に遊びに来てください。◎各子育てひろば11月の予定表やわた子育てひろばht
- やしお市議会だより令和7年改選特別号の発行 (埼玉県)
[2025/10/21 10:14:47]
やしお市議会だより令和7年改選特別号を発行しました。やしお市議会だよりは、新聞折り込みおよび最寄りの公共施設、金融機関、八潮駅などでお受け取りになれます。また、市ホームページ内にも掲載してい
- おおぜのもり子育てひろば休止のお知らせ (埼玉県)
[2025/10/20 14:17:52]
令和7年10月31日(金曜日)は、学童保育所として利用するため、おおぜのもり子育てひろばは休止となります。利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。なお、10