3 月は自殺対策強化月間です |
2018/03/01 10:01:41 |
年間3万人を超えていた自殺者数は平成24年から徐々に減っているものの、若年層の自殺者数は横ばいの状況です。男性では10〜44歳、女性では15〜34歳の死因の1位は自殺です。
自殺は個人の自由な意思や選択の結果と思われがちですが、実際にはさまざまな要因が複雑に関係し、心理的に追い込まれた末の死です。自殺は、制度の見直しや相談・支援体制の整備など社会的な取組と、うつ病などの精神疾患への適切な治療により、防ぐことができます。身近な人の変化に気づいたら、まずは耳を傾けねぎらい、支援先につなげ、温かく見守りましょう。
保健センターでは、月1回精神科医によるこころの相談を行っています。ひとりで悩まずご相談ください。
【問合せ】
・八潮市立保健センター
電話 048−995−3381
(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
【相談機関等】
・こころの健康相談統一ダイヤル
電話 0570−064−556
・支援情報検索サイト
http://shienjoho.go.jp
・よりそいホットライン(24時間対応)
電話 0120−279−338
FAX 03−3868−3811
このメールは送信専用です。返信はできません。
やしお840メール配信サービス
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
yashio@840mail.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 移動児童館開催についてのお知らせ (埼玉県)
[2025/10/06 13:02:31]
〔移動児童館とは〕児童館の職員が、皆様がお住まいの地域にある公共施設に伺って、児童館の事業を開催しています。0歳から18歳未満の児童とその保護者が、児童館のおもちゃなどで自由に遊ぶことができ
- おおぜのもり子育てひろば休止のお知らせ (埼玉県)
[2025/10/06 09:58:00]
令和7年11月28日(金曜日)は、学童保育所として利用するため、おおぜのもり子育てひろばは休止となります。利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。今後もひろ
- りらーと八幡・八條【公民館】のイベント情報 (埼玉県)
[2025/10/04 09:09:16]
広報やしお10月1日号に掲載された各種イベントをご案内します。〇りらーと八幡【公民館】生け花講座(詳しくはこちらです。↓)https://www.city.yashio.lg.jp/koso
- やしお生涯楽習館 フリーラーニング中止のお知らせ (埼玉県)
[2025/10/04 09:00:12]
本日、10月4日のフリーラーニングは中止になりました。八潮市ホームページhttps://www.city.yashio.lg.jp/kosodate/shogaigakushu/hurira
- りらーと八條【図書館】図書館まつり2025開催! (埼玉県)
[2025/10/04 09:00:11]
11月8日(土曜日)、9日(日曜日)に、りらーと八條【図書館】にて図書館まつり2025を開催します!絵本作家による読み聞かせ&ライブペインティングや、落語家による怪談噺、文化財(複製)を通し