こども医療費の新しい受給資格証を送付します |
2022/09/16 15:34:54 |
令和4年10月診療分から埼玉県内全域でこども医療費受給資格証が使えるようになります。これに伴い、新しい受給資格証(クリーム色)を発送しました。10月以降は、新しい受給資格証(クリーム色)を保険証とともに、医療機関を受診する際に、医療機関の窓口で提示してください。市外の医療機関を受診する場合も、埼玉県内の医療機関を受診する際は、保険証とこども医療費受給資格証を提示することで、窓口負担がなくなります。ただし、保険診療分以外のものなど、対象外となるものがあります。また、一部負担金が21,000円以上となる場合や医療機関が対応していない場合は、医療機関証窓口で一部負担金をお支払いいただき、領収証を添付して、診療月の翌月以降に子育て支援課へ申請してください。
現在使用しているこども医療費受給資格証(緑色)は、10月以降使用できなくなります。古いものは、10月以降に破棄してください。
【お問い合わせ先】
八潮市役所 子育て福祉部
子育て支援課 児童給付係
電話番号:048-996-2111 内線:209
このメールは送信専用です。返信はできません。
やしお840メール配信サービス
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
yashio@840mail.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【危険】熱中症に注意しましょう! (埼玉県)
[2025/07/03 09:25:06]
本日3日は県内の最高気温が34℃程度まで上昇する見込みです。環境省の示す暑さ指数(WBGT)では「危険」となる見込みの地域があります。●暑さの厳しい日中に外出した際に、暑さをしのぎ涼むことが
- 【危険】熱中症に注意しましょう! (埼玉県)
[2025/07/02 09:20:09]
本日2日は県内の最高気温が32℃程度まで上昇する見込みです。環境省の示す暑さ指数(WBGT)では「危険」となる見込みの地域があります。●暑さの厳しい日中に外出した際に、暑さをしのぎ涼むことが
- フードパントリーのご案内 (埼玉県)
[2025/07/01 15:33:26]
市内で活動するボランティア団体が、ひとり親家庭等を対象として食材等を配布するフードパントリーを開催することになりました。お申込み等をご希望の場合は、ボランティア団体の事務局までお問い合わせく
- 【再送】趣味の教室に参加しませんか〜あなたは大丈夫?フレイル予防講座〜 (埼玉県)
[2025/07/01 14:46:05]
先ほどお送りしました「【参加者募集中!】趣味の教室に参加しませんか〜あなたは大丈夫?フレイル予防講座〜」について、本文のホームページに誤りがありましたので再送させていただきます。老人福祉セン
- 【参加者募集中!】趣味の教室に参加しませんか〜あなたは大丈夫?フレイル予防講座〜 (埼玉県)
[2025/07/01 13:00:11]
老人福祉センターすえひろ荘では、市内在住・在勤の60歳以上の方で3日間とも参加可能な方を対象に、令和7年9月1日・8日・22日(月曜日)趣味の教室『あなたは大丈夫?フレイル予防講座』を開催し