|
はぴベジ博2021 スタンプラリーの開催期間の延長について(八潮市制施行50周年記念冠事業) |
|
2021/09/14 10:01:34 |
開催概要
開催期間:6月18日(金曜日)から10月31日(日曜日)まで
注記:開催期間が10月31日(日曜日)まで延長となりました。
場所:市内参加飲食店など
「はぴベジ博(やしお八つのハッピー野菜博覧会)」は、市内飲食店・菓子店などの参加店で、「やしお八つの野菜(はぴベジ)」を使った「おいしい!」「楽しい!」サービスを提供するイベントです。
・開催期間中は、参加店による「はぴベジメニュー」の提供や「スタンプラリー」が行われます。
・参加店のはぴベジメニュー商品の200円割引があります。(数に限りがあります。)
・スタンプラリーで「八潮ブランド」等の豪華賞品が当たります。
・スタンプラリーの参加方法が変わりました。
これまでは、異なる3つのお店のスタンプが必要でしたが、今回は、2つのお店、または、2つのお店+「八潮市商工会」、「八潮市観光協会」のスタンプも可能になりました。
(例)・「A店」、「A店」、「B店」
・「A店」、「B店」、「八潮市商工会」など
注記:同じ店舗のスタンプは2つまで。
・詳しくは、街めぐりマップ(八潮市商工会または参加店で入手)をご覧ください。
マップを片手に「はぴベジ」を味わう・楽しむ街めぐりを体験してみましょう。
・参加店は随時募集しています。参加方法について、詳しくは、お問合わせください。
やしお八つの野菜(はぴベジ)とは?
八潮産のおいしくて安心な「こまつな・枝豆・ねぎ・ほうれんそう・トマト・ナス・山東菜・天王寺かぶ」のことです。
お問い合わせ
八潮市商工会 TEL:048-996-1926
商工観光課 商工・企業立地係 TEL:048-996-3119
このメールは送信専用です。返信はできません。
やしお840メール配信サービス
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
yashio@840mail.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【参加者大募集中!】介護予防教室『男性限定 俺の料理教室』開催について (埼玉県)
[2025/10/24 10:02:16]
八潮市では、市内在住の65歳以上の方を対象に、介護予防教室『男性限定俺の料理教室』の開催を行っています。次回の開催は令和7年11月6日(木曜日)となります。現在も窓口もしくは電話にて申し込み
- 子育てひろばをご利用ください (埼玉県)
[2025/10/22 12:00:16]
「子育てひろば」とは、概ね3歳未満の児童と保護者の子育て親子が気軽に集い、交流するための場です。ぜひ、お子さんと一緒に遊びに来てください。◎各子育てひろば11月の予定表やわた子育てひろばht
- やしお市議会だより令和7年改選特別号の発行 (埼玉県)
[2025/10/21 10:14:47]
やしお市議会だより令和7年改選特別号を発行しました。やしお市議会だよりは、新聞折り込みおよび最寄りの公共施設、金融機関、八潮駅などでお受け取りになれます。また、市ホームページ内にも掲載してい
- おおぜのもり子育てひろば休止のお知らせ (埼玉県)
[2025/10/20 14:17:52]
令和7年10月31日(金曜日)は、学童保育所として利用するため、おおぜのもり子育てひろばは休止となります。利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。なお、10
- 10月は骨髄バンク推進月間です (埼玉県)
[2025/10/16 15:00:08]
白血病などの血液疾患に有効な治療法として、骨髄等の移植がありますが、骨髄等を提供していただけるドナーが必要です。市では骨髄等を提供した方に、骨髄移植ドナー助成金を交付しています。詳しくは、ホ