児童館・子育てひろばの臨時休止について |
2020/12/25 14:47:11 |
市では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、児童館・子育てひろばについて、次のとおり休止とします。
なお、市内の子育て相談に対応するため、休止している児童館・子育てひろばにおいて、電話による子育て相談は実施します。
また、同様の趣旨により、「やしお子育てほっとステーション」における「駅前子育てひろば」以外ののサービスは継続して実施しますが、感染拡大防止の趣旨を踏まえ、できるかぎり来所は控えていただき、お電話で相談をしていただきますようお願いします。
【休止する児童館・ひろば一覧】
・だいばら児童館
・やわた子育てひろば
・はちじょう子育てひろば
・ゆまにて子育てひろば
・だいばら子育てひろば
・楽習館子育てひろば
・駅前子育てひろば
・おおぜのもり子育てひろば
【休止する期間】
令和2年12月26日から令和3年1月17日まで
【電話による子育て相談】
市内の子育て相談に対応するため、休止している児童館・子育てひろばにおいて、電話による子育て相談は実施します。それぞれの電話番号は次のとおりです。
・だいばら児童館
048-999-0321
・やわた子育てひろば
048-998-7421
・はちじょう子育てひろば
048-949-6887
・ゆまにて子育てひろば
070-3350-1297
・だいばら子育てひろば
048-996-3839
・楽習館子育てひろば
048-995-3035
・駅前子育てひろば
048-951-0285
・おおぜのもり子育てひろば
048-951-3216
【やしお子育てほっとステーションについて】
「やしお子育てほっとステーション」については、「駅前子育てひろば」以外の次のサービスは継続して実施しますが、新型コロナウイルスの感染拡大防止の趣旨を踏まえ、できるかぎり来所は控えていただき、相談・お問い合わせはお電話でお願いします。やむを得ず、来所が必要となる場合は、マスク着用などの感染症対策にご協力いただきますようお願いします。
◎継続して実施する子育て支援サービス
・子育てコーディネーター(利用者支援)
・ホームスタート
・ファミリー・サポート・センター
【備考】
新型コロナウイルスの感染拡大などの状況によっては、各施設などの休止期間を延長する場合もありますので、ご理解・ご協力をお願いします。
【お問い合わせ】
子育て福祉部子育て支援課子育て支援係
所在地:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1
電話:048-996-2111(内線839)
FAX:048-999-8105
このメールは送信専用です。返信はできません。
やしお840メール配信サービス
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
yashio@840mail.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- やしお生涯楽習館 フリーラーニング中止のお知らせ (埼玉県)
[2025/10/04 09:00:12]
本日、10月4日のフリーラーニングは中止になりました。八潮市ホームページhttps://www.city.yashio.lg.jp/kosodate/shogaigakushu/hurira
- りらーと八條【図書館】図書館まつり2025開催! (埼玉県)
[2025/10/04 09:00:11]
11月8日(土曜日)、9日(日曜日)に、りらーと八條【図書館】にて図書館まつり2025を開催します!絵本作家による読み聞かせ&ライブペインティングや、落語家による怪談噺、文化財(複製)を通し
- りらーと八幡【図書館】秋季特別整理期間に伴う休館のお知らせ (埼玉県)
[2025/10/03 15:07:17]
秋季特別整理期間のため、りらーと八幡【図書館】は下記の期間休館いたします。ご利用の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。休館期間:令和7年10月6日(月曜日
- 生活習慣病予防講座「脳卒中の予防〜生活習慣病をほうっておかない〜」開催のお知らせ (埼玉県)
[2025/10/03 12:10:07]
脳卒中は要介護状態となる原因の第2位です。地域の医師から、若いときから知っておきたい健康の秘訣を聞いてみませんか?【生活習慣病予防講座】https://www.city.yashio.lg.
- 楽しく体験!!ヤッキーひろばについて (埼玉県)
[2025/10/02 17:44:55]
10月18日(土)に「楽しく体験!!ヤッキーひろば」を開催します。是非ご参加ください。【講座名】(1)毛糸のポンポンマスコット(2)おもちゃの病院【内容】(1)毛糸のポンポンをつくってかわい