緊急事態宣言に関連した保育所等の対応について |
2020/04/10 19:49:53 |
1.保育所等について
市内の公立保育所、民間認可保育所、認定こども園(保育利用)、小規模保育施設及び学童保育所は原則開所としますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご家庭で保育可能な場合は、できる限り保育施設の登園自粛にご理解とご協力をお願いいたします。
なお、令和2年5月6日までの小学校の臨時休業に対する学童保育所の受け入れについては、4月13日以降、公設公営、公設民営及び民設民営、全ての学童保育所で、午前8時から午後6時30分までの1日保育を実施します。(閉所時間を午後7時30分までとしていた民営学童保育所については、午後6時30分までに保育時間を縮小いたします。)
注記)今後の状況により、登園自粛期間等を変更する場合があります。
詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.yashio.lg.jp/kosodate/kosodate/hoikujo/hoiku_jusyuku.html
2.障がい者施設について
市内の障がい者施設(やすらぎ、やまびこ、わかくさ、虹の家)は、原則開所します。
今後の状況により、変更になる場合があります。
注記)施設が開所しても、一部イベントや行事などが中止・延期となる場合があります。
お問い合わせ
(1について)
八潮市役所保育課保育係
電話996-2111 内線413
(2について)
八潮市役所障がい福祉課障がい給付係
電話996-2111 内線428
このメールは送信専用です。返信はできません。
やしお840メール配信サービス
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
yashio@840mail.jp