|
自転車シミュレーターを使った交通安全教室の開催と自転車保険受付窓口を設置しています! |
|
2020/02/12 08:51:20 |
〇自転車シミュレーターを使った交通安全教室
埼玉県内では、令和2年1月1日から2月9日までの間に10人の方が亡くなっており、そのうち5人が自転車の関係した事故となっています。また、5人のうち4人が高齢者でした。
自転車は誰でも手軽に乗れる乗り物ですが、正しい乗り方をしないと重大な交通事故に繋がる可能性があります。
市では、自転車事故にあわない、起こさないために、交通ルールと交通マナーを確認できる自転車シミュレーターを使った交通安全教室を開催しています。
子どもから大人までどなたでも体験することができますので、ぜひ体験してください。
期間:2月10日から2月14日の午前10時から午後4時まで
※2月14日は午後3時まで
場所:市役所 1階ロビー
〇自転車保険受付窓口
埼玉県では平成30年4月1日より自転車保険の加入が義務化となっています。まだ加入されていない方のために、その場で加入できる受付窓口を併せて設置しています。
・自転車保険受付窓口の開設時間
午後0時から午後4時まで
※2月14日は午後3時まで
・加入希望の際に必要なもの
(1)クレジットカード(要メールアドレス)
(2)通帳、届出印(口座振替の際に必要)
※(1)、(2)のどちらかが必要になります。
担当
交通防犯課
電話 048−996−2111
内線 288
このメールは送信専用です。返信はできません。
やしお840メール配信サービス
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
yashio@840mail.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 花桃小学校開校準備だより特別号の発行 (埼玉県)
[2025/10/27 12:00:27]
花桃小学校に関わる検討内容や準備状況などをお知らせする「新設小学校開校準備だより」改め「花桃小学校開校準備だより」の特別号を発行しました。今回お知らせする内容は、花桃小学校の校章デザイン案の
- 【参加者大募集中!】介護予防教室『男性限定 俺の料理教室』開催について (埼玉県)
[2025/10/24 10:02:16]
八潮市では、市内在住の65歳以上の方を対象に、介護予防教室『男性限定俺の料理教室』の開催を行っています。次回の開催は令和7年11月6日(木曜日)となります。現在も窓口もしくは電話にて申し込み
- 子育てひろばをご利用ください (埼玉県)
[2025/10/22 12:00:16]
「子育てひろば」とは、概ね3歳未満の児童と保護者の子育て親子が気軽に集い、交流するための場です。ぜひ、お子さんと一緒に遊びに来てください。◎各子育てひろば11月の予定表やわた子育てひろばht
- やしお市議会だより令和7年改選特別号の発行 (埼玉県)
[2025/10/21 10:14:47]
やしお市議会だより令和7年改選特別号を発行しました。やしお市議会だよりは、新聞折り込みおよび最寄りの公共施設、金融機関、八潮駅などでお受け取りになれます。また、市ホームページ内にも掲載してい
- おおぜのもり子育てひろば休止のお知らせ (埼玉県)
[2025/10/20 14:17:52]
令和7年10月31日(金曜日)は、学童保育所として利用するため、おおぜのもり子育てひろばは休止となります。利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。なお、10