【11月、12月のヘルシーチェック健診】ご案内 |
2018/11/06 09:01:19 |
スポンサーリンク
この健診では、貧血や糖尿病、痛風、コレステロール値や肝機能を調べることができ、自己負担500円で受けられます!(健診費用約6,000円のうち、約5,500円は市が負担しています)先着順のため、早めのお申込みをおすすめします。お子様連れでも大丈夫です。
◆ヘルシーチェック健康診査について◆
【日程】平成30年11月8日(木)、平成30年12月16日(日)
受付時間:午前9時〜9時45分(所要時間:約30〜60分)
【場所】八潮市立保健センター
【対象】20歳以上39歳以下の市民(年に1回)
※40歳以上の方は、保険者が実施する特定健康診査を受診してください。
【内容】身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査、診察、骨密度測定(女性のみ)
【定員】60名(定員になり次第、申込みを締切ります)
【費用】500円
【申込】電話又は電子申請 注)電子申請は12月分のみ
https://s-kantan.com/city-yashio-saitama-u/offer/offerList_initDisplay.action
※健診を受けられるのは、年度内に1回です。
※費用負担が免除になる場合があります。詳しくはホームページまたは保健センターにお問合せください。
※結果は、約1か月後の結果説明会(受付時間午前9時〜9時45分)でお渡しします。日程は健診日にご案内します。
申込み・問合せ 八潮市立保健センター 048-995-3381
このメールは送信専用です。返信はできません。
やしお840メール配信サービス
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
yashio@840mail.jp
◆ヘルシーチェック健康診査について◆
【日程】平成30年11月8日(木)、平成30年12月16日(日)
受付時間:午前9時〜9時45分(所要時間:約30〜60分)
【場所】八潮市立保健センター
【対象】20歳以上39歳以下の市民(年に1回)
※40歳以上の方は、保険者が実施する特定健康診査を受診してください。
【内容】身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査、診察、骨密度測定(女性のみ)
【定員】60名(定員になり次第、申込みを締切ります)
【費用】500円
【申込】電話又は電子申請 注)電子申請は12月分のみ
https://s-kantan.com/city-yashio-saitama-u/offer/offerList_initDisplay.action
※健診を受けられるのは、年度内に1回です。
※費用負担が免除になる場合があります。詳しくはホームページまたは保健センターにお問合せください。
※結果は、約1か月後の結果説明会(受付時間午前9時〜9時45分)でお渡しします。日程は健診日にご案内します。
申込み・問合せ 八潮市立保健センター 048-995-3381
このメールは送信専用です。返信はできません。
やしお840メール配信サービス
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
yashio@840mail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線を用いた情報伝達試験を実施します (埼玉県)
[2024/11/20 08:30:07]本日、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施されます。本市でも防災行政無線により試験放送が流れますので、御理解と御協力をお願いいたします。【実施日時】令和6年11月2
- 【訓練】八潮市総合防災訓練 訓練情報 (埼玉県)
[2024/11/17 08:52:44]本日、大原小学校で令和6年度八潮市総合防災訓練を実施します。本通知は訓練の一部として配信しております。皆様の御理解と御協力をお願いします。※訓練通知※【訓練】八潮市:防災訓練地震情報地震発生
- やしお840メール配信サービスのリニューアル (埼玉県)
[2024/11/14 16:55:26]令和6年12月10日に、やしお840メール配信サービスをリニューアル予定です。リニューアルに伴い、メールで配信した内容を「市公式LINE」でも受け取れるようになります。登録方法など詳しくは、
- 令和7年度入所の保育所・認定こども園・小規模保育施設および学童保育施設の申請について (埼玉県)
[2024/11/14 14:00:05]令和7年度入所の保育所・認定こども園・小規模保育施設および学童保育施設の申請についてご案内します。【受付期間】11月14日(木曜日)から18日(月曜日)までの5日間【受付時間】午前9時30分
- 【11/17午前開催】総合防災訓練の会場で木造住宅やブロック塀等の耐震相談を行います (埼玉県)
[2024/11/12 09:00:14]市では、地震に伴う建物などの倒壊から大切な命を守るため、耐震化の支援として、木造住宅の無料簡易耐震診断(在来工法2階建て以下)や補助金交付制度を実施しています。今年は、総合防災訓練の会場で、