まん延防止等重点措置解除に伴う市長メッセージ |
2022/03/22 14:00:35 |
スポンサーリンク
1月21日から、埼玉県全域が「まん延防止等重点措置」の対象区域に指定されておりましたが、3月21日をもちまして解除となりました。感染再拡大を防止するために、マスクの着用や3密の回避など、引き続き、感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。
まん延防止等重点措置の適用解除を受けての市長メッセージは、以下のとおりです。
https://www.city.hasuda.saitama.jp/kenko/otona-kenko/krona_sityoumesse-ji5.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
蓮田市
まん延防止等重点措置の適用解除を受けての市長メッセージは、以下のとおりです。
https://www.city.hasuda.saitama.jp/kenko/otona-kenko/krona_sityoumesse-ji5.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
蓮田市
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 下水道の使用自粛のお願い (埼玉県)
[2025/02/01 09:30:07]八潮市内で発生した、道路の陥没事故の影響により、埼玉県から、公共下水道の使用制限が通知されました。復旧が完了するまで、風呂や洗濯、台所からの排水など、下水道への排水を極力減らしていただきます
- 下水道の使用自粛のお願い (埼玉県)
[2025/01/31 16:30:10]こちらは、防災蓮田です。蓮田市下水道課からお知らせします。八潮市内で発生した、道路の陥没事故の影響により、埼玉県から、公共下水道の使用制限が通知されました。復旧が完了するまで、不要不急の下水
- 下水道の使用自粛のお願い (埼玉県)
[2025/01/31 10:50:13]八潮市内で発生した、道路の陥没事故の影響により、埼玉県から公共下水道の使用制限が通知されました。復旧が完了するまで、風呂や洗濯、台所からの排水など、下水道への排水を極力減らしてただきますよう
- 下水道の使用自粛のお願い (埼玉県)
[2025/01/30 10:38:09]八潮市内で発生した、道路の陥没事故の影響により、埼玉県から公共下水道の使用制限が通達されました。復旧が完了するまで、風呂や洗濯、台所からの排水など、下水道への排水を極力減らしてただきますよう
- 下水道の使用自粛のお願い (埼玉県)
[2025/01/28 16:58:29]1月28日に八潮市内(中川流域幹線)で発生した道路陥没事故の影響により、埼玉県から公共下水道の使用制限が通達されました。蓮田市は、八潮市を経由して下水道の処理を行っています。公共下水道を使用