埼玉県 つるがしまメールマガジン
子育て&健康メール(平成29年2月10日)
2017/02/10 12:00:01
スポンサーリンク
埼玉県 つるがしまメールマガジン
(スマートフォン版)
★幼児クラブ会員募集
2月10日(金)〜23日(木)に各児童館で平成29年度の幼児クラブ会員を募集します。
先着順ですので、入会希望の方はお早めに希望の児童館へご連絡ください。
詳細は市HPをご覧ください。
パソコン http://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page004163.html
スマートフォン http://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page004163.html
モバイル http://www.city.tsurugashima.lg.jp/mobile/page/page004163.html

★ワカバウォークで街頭募金。「ゆるキャラ」も応援に!
2月11日(土)13時〜16時、ワカバウォークで鶴ヶ島清風高校の生徒が赤い羽根街頭募金活動を行います。そこ
につるゴンと清風高校のゆるキャラ「シークロブタ」と「どらびっと」が応援に来てくれます。皆さんもぜひご
協力ください。

★教育講演会
2月12日(日)10時〜12時(開場9時30分)、市役所5階会議室で「教育講演会〜心の基礎を育む家庭教育〜」を行います。
県内の問題行動、思春期の子育てについての講演です。ぜひお越しください。申込み順です。申込み、お問い合わせは教育センター(049-287-3858)へ

★健康寿命と生活の質を考えよう
2月16日(木)18時〜19時30分、「第18回鶴ヶ島市・東洋大学連携スポーツ講習会‐健康寿命と生活の質を考えてみよう」を開催します。科学的な根拠からくる生活習慣病などの予防を学んで、健康寿命と生活の質を延ばしましょう。
詳しくは市HPをご覧ください。
パソコン http://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page004218.html
スマートフォン http://www.city.tsurugashima.lg.jp/sp/page/page004218.html
モバイル http://www.city.tsurugashima.lg.jp/mobile/page/page004218.html

鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市市政情報課
※このメールには返信できません
埼玉県 つるがしまメールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 子育て&健康メール(令和7年5月23日) (埼玉県)
    [2025/05/23 12:00:10]
    ・体を動かして笑顔になろう!楽しさ満点のキッズ体幹トレーニング6月7日(土)、(1)14時〜15時(2)15時15分〜16時15分、海洋センターで、(1)小学1〜3年生(2)小学4〜6年生を
  • 子育て&健康メール(令和7年5月16日) (埼玉県)
    [2025/05/16 12:00:10]
    ・子育て講座「知りたい!聞きたい!おむつはずれ」〜こどもの心やからだの発達に合わせた始め方・進め方〜(1)5月27日(火)(2)6月5日(木)、10時15分〜11時45分、(1)女性センター
  • 子育て&健康メール(令和7年5月9日) (埼玉県)
    [2025/05/09 12:30:07]
    ・自分の元気度をチェックしよう!1日目(1)5月20日(火)北市民センター(2)5月22日(木)西市民センター・2日目5月26日(月)北市民センター、10時〜12時、市内在住の65歳以上の方
  • 子育て&健康メール(令和7年5月2日) (埼玉県)
    [2025/05/02 12:00:09]
    ・お口から始める健康づくり(1)5月29日(木)(2)8月21日(木)、両日13時30分〜15時、(1)市役所6階打合せスペース(2)市役所102会議室で、市内在住の65歳以上の方を対象に、
  • 子育て&健康メール(令和7年4月25日) (埼玉県)
    [2025/04/25 12:00:08]
    ・ジュニアリーダー養成講習会市内在住中学生を対象に、キャンプ・野外活動やレクリエーション研修を経て、小学生向けイベントで活躍してくれる、中学生を募集します。料金は活動Tシャツ代600円、他キ

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
子育て&健康メール(平成29年2月10日)