|
子育て&健康メール(令和7年9月19日) |
|
2025/09/19 12:00:06 |
・特定健康診査を受けましょう
まもなく終了となりますので、早めに受診してください。
鶴ヶ島市国民健康保険の特定健康診査実施期間は、10月31日(金)までです。
10月は毎年混雑し、医療機関によっては受診できない場合があります。
対象の方には、5月中旬に受診券を送付しています。
受診券がお手元にない場合は、保険年金課へ問い合わせてください。
9月30日(火)までは、ホームページから受診券の再発行や新規発行の申込みもできます。
ホームページはこちら
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page001051.html
・特定保健指導を受けましょう
特定健康診査の結果(受診から2〜3か月後)、「メタボリックシンドローム」のリスクがあると判定された方に、「特定保健指導利用券」を送付します。
生活習慣の目標を立て、実行していただく約3か月間の支援プログラムです。
医師、保健師、管理栄養士などが無料で、日常生活の中で無理なく実施できる生活習慣改善のアドバイスを行います。
特定保健指導のご案内のため、保険年金課職員が自宅に訪問させていただく場合もあります。
対象は40〜74歳の鶴ヶ島市国民健康保険被保険者、特定保健指導対象者です。
お問合せは保険年金課保健事業担当へ。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子育て&健康メール(令和7年10月24日) (埼玉県)
[2025/10/24 12:00:16]
・「お口から始める健康づくり」11月6日(木)・令和8年2月19日(木)、13時30分〜15時、富士見市民センターで、市内在住で65歳以上の方を対象に、「お口から始める健康づくり」を開催しま
- 子育て&健康メール(令和7年10月17日) (埼玉県)
[2025/10/17 12:00:19]
・青空ストレッチ教室10月29日(水)、13時30分〜15時、市内在住の方を対象に、青空ストレッチ教室を開催します。南市民センター集合、鶴ヶ丘児童公園解散(ガーデンパークまで歩きます)です。
- 子育て&健康メール(令和7年10月3日) (埼玉県)
[2025/10/03 12:00:14]
・産前産後サポート事業〜ほっこりサロン〜10月8日(水)、9時30分〜11時30分、保健センターで、外出や人と付き合うことに気がすすまなかったり、精神科に通院したりしている妊婦やママを対象に
- 子育て&健康メール(令和7年9月26日) (埼玉県)
[2025/09/26 12:00:20]
・10月は「がん検診受診率60%達成に向けた集中キャンペーン月間」ですがん検診をぜひ受診してください。すでに受診券をお持ちの方は忘れずに受診してください。10月18日(土)以降は、申込みや予
- 子育て&健康メール(令和7年9月19日) (埼玉県)
[2025/09/19 12:00:06]
・特定健康診査を受けましょうまもなく終了となりますので、早めに受診してください。鶴ヶ島市国民健康保険の特定健康診査実施期間は、10月31日(金)までです。10月は毎年混雑し、医療機関によって