子育て&健康メール(令和6年7月5日) |
2024/07/05 12:00:01 |
スポンサーリンク
・夏休みこども体験教室
富士見市民センターで、小学生(小学2年生以下は保護者同伴)を対象に、夏休みこども体験教室を行います。
和太鼓や万華鏡づくり、映画会などいろいろな体験があります。
お問合せは富士見市民センター(049・287・1661)へ電話。
申込みは7月13日(土)までに専用フォームから。
申込みはこちら
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page010745.html
・栄養の日イベント「夏の食生活を見直そう」
8月2日(金)、10時〜15時、市役所1階ロビーで、市内在住の方を対象に、栄養の日イベントを開催します。
(1)食事バランスチェック(要申込、前日の夕食の内容をメモしてきてください)(2)管理栄養士による栄養アドバイス(3)夏の栄養についてのポスター展示(4)ベジチェックによる野菜摂取充足度測定を行います。
(2)(3)(4)は申込不要です。
お問合せは、健康長寿課健康増進担当へ電話。
(1)の申込みは7月12日(金)までに専用フォームから。
申込みはこちら
https://logoform.jp/form/chro/598603
・今日からできる!お口のケアで健康づくり
7月25日(木)、10月24日(木)、両日13時30分〜15時、南市民センターで、市内在住で2日間参加できる65歳以上の方を対象に、今日からできる!お口のケアで健康づくりを開催します。
講師はおにまる歯科医院院長の鬼丸乙彦さんです。
料金は無料です。
筆記具、あれば使用済み歯ブラシをお持ちください。
申込み、お問合せは、健康長寿課健康増進担当へ電話、または専用フォームから。
申込みはこちら
https://logoform.jp/form/chro/580159
--------------------------------------
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
--------------------------------------
富士見市民センターで、小学生(小学2年生以下は保護者同伴)を対象に、夏休みこども体験教室を行います。
和太鼓や万華鏡づくり、映画会などいろいろな体験があります。
お問合せは富士見市民センター(049・287・1661)へ電話。
申込みは7月13日(土)までに専用フォームから。
申込みはこちら
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page010745.html
・栄養の日イベント「夏の食生活を見直そう」
8月2日(金)、10時〜15時、市役所1階ロビーで、市内在住の方を対象に、栄養の日イベントを開催します。
(1)食事バランスチェック(要申込、前日の夕食の内容をメモしてきてください)(2)管理栄養士による栄養アドバイス(3)夏の栄養についてのポスター展示(4)ベジチェックによる野菜摂取充足度測定を行います。
(2)(3)(4)は申込不要です。
お問合せは、健康長寿課健康増進担当へ電話。
(1)の申込みは7月12日(金)までに専用フォームから。
申込みはこちら
https://logoform.jp/form/chro/598603
・今日からできる!お口のケアで健康づくり
7月25日(木)、10月24日(木)、両日13時30分〜15時、南市民センターで、市内在住で2日間参加できる65歳以上の方を対象に、今日からできる!お口のケアで健康づくりを開催します。
講師はおにまる歯科医院院長の鬼丸乙彦さんです。
料金は無料です。
筆記具、あれば使用済み歯ブラシをお持ちください。
申込み、お問合せは、健康長寿課健康増進担当へ電話、または専用フォームから。
申込みはこちら
https://logoform.jp/form/chro/580159
--------------------------------------
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
--------------------------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子育て&健康メール(令和7年4月18日) (埼玉県)
[2025/04/18 12:00:08]・春のおはなし会4月27日(日)、11時〜12時(10時45分開場)、中央図書館で、小学生以下を対象に、春のおはなし会を開催します。講師はおはなしの森の皆さんです。春のおはなしを聞いた後に、
- 子育て&健康メール(令和7年4月11日) (埼玉県)
[2025/04/11 16:00:10]・乳幼児すこやか相談4月15日(火)、(1)9時30分〜10時(2)10時〜10時30分(3)10時30分〜11時、保健センターで、乳幼児とその親、妊婦を対象に、乳幼児すこやか相談を開催しま
- 子育て&健康メール(令和7年4月4日) (埼玉県)
[2025/04/04 12:00:06]・親子の歯みがき教室4月7日(月)、(1)13時30分〜(2)14時30分〜、保健センターで、妊婦・乳幼児・学童とそのご家族を対象に、親子の歯みがき教室を開催します。当日は、母子健康手帳、歯
- 子育て&健康メール(令和7年3月28日) (埼玉県)
[2025/03/28 12:00:11]・「逆木荘フレイル予防教室」開講・生徒募集4月〜9月の第2・4木曜日、10時30分〜12時、老人福祉センター「逆木荘」で、市内在住で60歳以上の方を対象に、「逆木荘フレイル予防教室」を開講し
- 子育て&健康メール(令和7年3月21日) (埼玉県)
[2025/03/21 12:00:02]・HPVワクチンのキャッチアップ接種期間延長のお知らせ接種を希望する方で、次の2つを満たす方(1)平成9年4月2日から平成21年4月1日生まれの女性(2)令和4年4月1日から令和7年3月31