子育て&健康メール(令和5年12月8日) |
2023/12/08 12:00:01 |
スポンサーリンク
・自分の元気度をチェックしよう!
市内在住の65歳以上で、同会場で2日間参加できる方を対象に、「自分の元気度をチェックしよう!」を開催します。
つるがしま中央交流センター会場は、12月12日(火)・19日(火)10時〜、大橋市民センター会場は、12月15日(金)・22日(金)13時30分〜です。
申込みの上、当日は筆記具、飲み物をお持ちいただき、測定しやすい服装(裾をひざ下まで上げられるズボンなど)でお越しください。
申込み、お問合せは、健康長寿課健康増進担当へ。
申込みはこちら
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page007951.html
・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜親子で交流サロン〜
12月14日(木)、10時〜12時、保健センターで、就学前の親子(ふたごの親子(妊婦さん)、子どもの発達が心配な親子、お友達が欲しい親子(妊婦さん)を対象に、グループワーク、フリートーク、親子ふれあい遊び、絵本の読み聞かせを行います。
申込み、お問合せは、保健センター (271・2745) へ。
・子育てサロン「パネルシアター」
12月14日(木)、10時30分〜11時10分、南市民センターで、未就園児親子を対象に子育てサロンを行います。
バナナのおやこ、アンパンマンのかくれんぼ、クリスマスソングなどのパネルシアターを行います。
料金は無料、申込み不要です。
お問合せは、南市民センター(287・0235)へ。
--------------------------------------
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
--------------------------------------
市内在住の65歳以上で、同会場で2日間参加できる方を対象に、「自分の元気度をチェックしよう!」を開催します。
つるがしま中央交流センター会場は、12月12日(火)・19日(火)10時〜、大橋市民センター会場は、12月15日(金)・22日(金)13時30分〜です。
申込みの上、当日は筆記具、飲み物をお持ちいただき、測定しやすい服装(裾をひざ下まで上げられるズボンなど)でお越しください。
申込み、お問合せは、健康長寿課健康増進担当へ。
申込みはこちら
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page007951.html
・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜親子で交流サロン〜
12月14日(木)、10時〜12時、保健センターで、就学前の親子(ふたごの親子(妊婦さん)、子どもの発達が心配な親子、お友達が欲しい親子(妊婦さん)を対象に、グループワーク、フリートーク、親子ふれあい遊び、絵本の読み聞かせを行います。
申込み、お問合せは、保健センター (271・2745) へ。
・子育てサロン「パネルシアター」
12月14日(木)、10時30分〜11時10分、南市民センターで、未就園児親子を対象に子育てサロンを行います。
バナナのおやこ、アンパンマンのかくれんぼ、クリスマスソングなどのパネルシアターを行います。
料金は無料、申込み不要です。
お問合せは、南市民センター(287・0235)へ。
--------------------------------------
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
--------------------------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子育て&健康メール(令和7年3月28日) (埼玉県)
[2025/03/28 12:00:11]・「逆木荘フレイル予防教室」開講・生徒募集4月〜9月の第2・4木曜日、10時30分〜12時、老人福祉センター「逆木荘」で、市内在住で60歳以上の方を対象に、「逆木荘フレイル予防教室」を開講し
- 子育て&健康メール(令和7年3月21日) (埼玉県)
[2025/03/21 12:00:02]・HPVワクチンのキャッチアップ接種期間延長のお知らせ接種を希望する方で、次の2つを満たす方(1)平成9年4月2日から平成21年4月1日生まれの女性(2)令和4年4月1日から令和7年3月31
- 子育て&健康メール(令和7年3月14日) (埼玉県)
[2025/03/14 12:00:01]・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜はぐはぐサロン〜3月14日(金)、9時30分〜11時30分、女性センター1階託児室で、(1)多胎児妊娠中の方、双子の親子(2)外国籍の親子、妊婦(3)お友達が欲し
- 子育て&健康メール(令和7年3月7日) (埼玉県)
[2025/03/07 12:00:02]・じゃがいも栽培体験3月15日(土)(雨天の場合16日(日))、9時集合、農業交流センターで、じゃがいも栽培体験を行います。じゃがいもをいっしょに育ててみませんか。収穫したじゃがいもはお持ち
- 子育て&健康メール(令和7年2月28日) (埼玉県)
[2025/02/28 12:00:01]・ゆりかご教室3月10日(月)、13時〜15時30分、保健センターで、妊婦と夫または家族を対象に、ゆりかご教室を開催します。お母さん・お父さんになる方のための教室です。お父さんのための妊婦体