防犯情報(令和4年3月8日) |
2022/03/08 15:30:02 |
スポンサーリンク
【特殊詐欺にご注意ください】
3月8日(火)、共栄町、富士見三丁目地内に西入間警察署職員を騙る詐欺の電話が複数件かかってきています。
警察官を名乗り、「口座が犯罪に利用されているので、キャッシュカードの交換が必要」、「口座が不正に利用されているので使えないようにする」などトラブルに巻き込まれているように説明をし、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを預かろうとするのは詐欺の手口です。
警察官や市役所職員などの公的な職員が口座の暗証番号を聞くことや、キャッシュカードを封筒に入れさせたり、預かりに来ることは絶対にありません。
今回は、電話を受けた方が家族に通帳等の準備を依頼したところで、家族が怪しいと思い、警察に通報したことで未然に防ぐことができました。
電話でお金の話が出たら、相手が誰を名乗っていても、まずは詐欺を疑いましょう。
このような詐欺電話や、不審な訪問がありましたら、直ちに警察へ110番通報してください。
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
3月8日(火)、共栄町、富士見三丁目地内に西入間警察署職員を騙る詐欺の電話が複数件かかってきています。
警察官を名乗り、「口座が犯罪に利用されているので、キャッシュカードの交換が必要」、「口座が不正に利用されているので使えないようにする」などトラブルに巻き込まれているように説明をし、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを預かろうとするのは詐欺の手口です。
警察官や市役所職員などの公的な職員が口座の暗証番号を聞くことや、キャッシュカードを封筒に入れさせたり、預かりに来ることは絶対にありません。
今回は、電話を受けた方が家族に通帳等の準備を依頼したところで、家族が怪しいと思い、警察に通報したことで未然に防ぐことができました。
電話でお金の話が出たら、相手が誰を名乗っていても、まずは詐欺を疑いましょう。
このような詐欺電話や、不審な訪問がありましたら、直ちに警察へ110番通報してください。
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子育て&健康メール(令和7年3月28日) (埼玉県)
[2025/03/28 12:00:11]・「逆木荘フレイル予防教室」開講・生徒募集4月〜9月の第2・4木曜日、10時30分〜12時、老人福祉センター「逆木荘」で、市内在住で60歳以上の方を対象に、「逆木荘フレイル予防教室」を開講し
- 子育て&健康メール(令和7年3月21日) (埼玉県)
[2025/03/21 12:00:02]・HPVワクチンのキャッチアップ接種期間延長のお知らせ接種を希望する方で、次の2つを満たす方(1)平成9年4月2日から平成21年4月1日生まれの女性(2)令和4年4月1日から令和7年3月31
- 子育て&健康メール(令和7年3月14日) (埼玉県)
[2025/03/14 12:00:01]・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜はぐはぐサロン〜3月14日(金)、9時30分〜11時30分、女性センター1階託児室で、(1)多胎児妊娠中の方、双子の親子(2)外国籍の親子、妊婦(3)お友達が欲し
- 子育て&健康メール(令和7年3月7日) (埼玉県)
[2025/03/07 12:00:02]・じゃがいも栽培体験3月15日(土)(雨天の場合16日(日))、9時集合、農業交流センターで、じゃがいも栽培体験を行います。じゃがいもをいっしょに育ててみませんか。収穫したじゃがいもはお持ち
- 子育て&健康メール(令和7年2月28日) (埼玉県)
[2025/02/28 12:00:01]・ゆりかご教室3月10日(月)、13時〜15時30分、保健センターで、妊婦と夫または家族を対象に、ゆりかご教室を開催します。お母さん・お父さんになる方のための教室です。お父さんのための妊婦体