防犯情報(令和4年3月8日) |
2022/03/08 15:30:02 |
【特殊詐欺にご注意ください】
3月8日(火)、共栄町、富士見三丁目地内に西入間警察署職員を騙る詐欺の電話が複数件かかってきています。
警察官を名乗り、「口座が犯罪に利用されているので、キャッシュカードの交換が必要」、「口座が不正に利用されているので使えないようにする」などトラブルに巻き込まれているように説明をし、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを預かろうとするのは詐欺の手口です。
警察官や市役所職員などの公的な職員が口座の暗証番号を聞くことや、キャッシュカードを封筒に入れさせたり、預かりに来ることは絶対にありません。
今回は、電話を受けた方が家族に通帳等の準備を依頼したところで、家族が怪しいと思い、警察に通報したことで未然に防ぐことができました。
電話でお金の話が出たら、相手が誰を名乗っていても、まずは詐欺を疑いましょう。
このような詐欺電話や、不審な訪問がありましたら、直ちに警察へ110番通報してください。
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子育て&健康メール(令和7年5月9日) (埼玉県)
[2025/05/09 12:30:07]
・自分の元気度をチェックしよう!1日目(1)5月20日(火)北市民センター(2)5月22日(木)西市民センター・2日目5月26日(月)北市民センター、10時〜12時、市内在住の65歳以上の方
- 子育て&健康メール(令和7年5月2日) (埼玉県)
[2025/05/02 12:00:09]
・お口から始める健康づくり(1)5月29日(木)(2)8月21日(木)、両日13時30分〜15時、(1)市役所6階打合せスペース(2)市役所102会議室で、市内在住の65歳以上の方を対象に、
- 子育て&健康メール(令和7年4月25日) (埼玉県)
[2025/04/25 12:00:08]
・ジュニアリーダー養成講習会市内在住中学生を対象に、キャンプ・野外活動やレクリエーション研修を経て、小学生向けイベントで活躍してくれる、中学生を募集します。料金は活動Tシャツ代600円、他キ
- 子育て&健康メール(令和7年4月18日) (埼玉県)
[2025/04/18 12:00:08]
・春のおはなし会4月27日(日)、11時〜12時(10時45分開場)、中央図書館で、小学生以下を対象に、春のおはなし会を開催します。講師はおはなしの森の皆さんです。春のおはなしを聞いた後に、
- 子育て&健康メール(令和7年4月11日) (埼玉県)
[2025/04/11 16:00:10]
・乳幼児すこやか相談4月15日(火)、(1)9時30分〜10時(2)10時〜10時30分(3)10時30分〜11時、保健センターで、乳幼児とその親、妊婦を対象に、乳幼児すこやか相談を開催しま