防犯情報(令和4年3月3日) |
2022/03/03 14:31:25 |
スポンサーリンク
【特殊詐欺に注意!!】
3月3日(木)、南町地内に親族を騙る詐欺の電話がかかってきています。
息子や孫になりすました犯人から電話があり、交通事故や仕事に関するトラブルなどを口実にお金を要求するのは、詐欺の手口です。
犯人は「風邪をひいて、喉の調子が悪い」などと言って、声が違うことを不自然に思われないようにしたり、「携帯をなくした(盗まれた、壊れた)」と言って、電話番号が変わったと思い込ませようとします。
どんなに緊急を要する理由であったとしても、家族が電話でお金を要求してきたら、一度電話を切り、自分が把握している家族の電話番号にかけて確認するようにしてください。
犯人は一人ではなく、複数人が役割を分担(上司、弁護士、警察官、医師など)し、より巧みに詐欺を仕掛けてこようとすることもあります。
このような詐欺電話がかかってきたり、不審な訪問がありましたら、すぐに警察へ110番通報してください。
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
3月3日(木)、南町地内に親族を騙る詐欺の電話がかかってきています。
息子や孫になりすました犯人から電話があり、交通事故や仕事に関するトラブルなどを口実にお金を要求するのは、詐欺の手口です。
犯人は「風邪をひいて、喉の調子が悪い」などと言って、声が違うことを不自然に思われないようにしたり、「携帯をなくした(盗まれた、壊れた)」と言って、電話番号が変わったと思い込ませようとします。
どんなに緊急を要する理由であったとしても、家族が電話でお金を要求してきたら、一度電話を切り、自分が把握している家族の電話番号にかけて確認するようにしてください。
犯人は一人ではなく、複数人が役割を分担(上司、弁護士、警察官、医師など)し、より巧みに詐欺を仕掛けてこようとすることもあります。
このような詐欺電話がかかってきたり、不審な訪問がありましたら、すぐに警察へ110番通報してください。
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子育て&健康メール(令和7年1月31日) (埼玉県)
[2025/01/31 13:30:01]・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜カラフルサロン〜2月6日(木)、9時30分〜11時30分、女性センターで、こどもの発達が心配な保護者とこどもを対象に、カラフルサロンを開催します。小学生以上はご相
- 子育て&健康メール(令和7年1月24日) (埼玉県)
[2025/01/24 12:00:01]・ファミリー・サポート・センター提供会員講習会(1)1月27日(月)・(2)1月29日(水)、10時〜15時、市役所502会議室で、育児を応援したい市内または隣接する市町に在住する20歳以上
- 子育て&健康メール(令和7年1月17日) (埼玉県)
[2025/01/17 12:00:01]・定例健康ウォーク(1)1月24日(金)(2)2月14日(金)、9時30分〜12時、(1)南市民センター(2)老人福祉センター「逆木荘」で、市内在住の方を対象に、定例健康ウォークを開催します
- 子育て&健康メール(令和6年1月10日) (埼玉県)
[2025/01/10 12:00:01]・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜ママのためのほっこりサロン〜1月17日(金)、9時30分〜11時30分、女性センターで、外出や人と付き合うことに気がすすまなかったり、精神科に通院中の妊婦やママを
- 子育て&健康メール(令和6年12月27日) (埼玉県)
[2024/12/27 12:00:02]・自分の元気度をチェックしよう!1月16日(木)?22日(水)、10時〜12時、富士見市民センターで、市内在住65歳以上で2日間参加可能な方を対象に、自分の元気度をチェックしよう!を開催しま