埼玉県 つるがしまメールマガジン
防犯情報(令和3年11月17日)
2021/11/17 10:58:58
スポンサーリンク
埼玉県 つるがしまメールマガジン
(スマートフォン版)
【特殊詐欺にご注意ください】
本日、富士見二丁目地内において、鶴ヶ島市役所職員を騙る、詐欺の予兆電話が確認されています。
「保険料の返還があります」「還付金があります」などといった電話は、保険料の還付金や医療費の返金を理由に、市役所職員になりすまして現金やキャッシュカードを騙し取ろうとする詐欺の手口です。

今回、犯人は「鶴ヶ島市役所保険課イノウエ」と名乗り、「6月頃、通知を送りました。過去3年分の保険料の返還があります。」と話しています。
市役所職員がATM操作をお願いすることは絶対にありません。
市役所職員を名乗り、ATMに行ってくださいと言われたら、それは詐欺です。

市役所職員などを名乗っていて判断が難しい場合には、一旦電話を切って、自分で調べた市役所の電話番号に連絡をして確認するようにしてください。

このような詐欺電話がかかってきたら、直ちに警察へ110番通報してください。


鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
埼玉県 つるがしまメールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 子育て&健康メール(令和7年4月25日) (埼玉県)
    [2025/04/25 12:00:08]
    ・ジュニアリーダー養成講習会市内在住中学生を対象に、キャンプ・野外活動やレクリエーション研修を経て、小学生向けイベントで活躍してくれる、中学生を募集します。料金は活動Tシャツ代600円、他キ
  • 子育て&健康メール(令和7年4月18日) (埼玉県)
    [2025/04/18 12:00:08]
    ・春のおはなし会4月27日(日)、11時〜12時(10時45分開場)、中央図書館で、小学生以下を対象に、春のおはなし会を開催します。講師はおはなしの森の皆さんです。春のおはなしを聞いた後に、
  • 子育て&健康メール(令和7年4月11日) (埼玉県)
    [2025/04/11 16:00:10]
    ・乳幼児すこやか相談4月15日(火)、(1)9時30分〜10時(2)10時〜10時30分(3)10時30分〜11時、保健センターで、乳幼児とその親、妊婦を対象に、乳幼児すこやか相談を開催しま
  • 子育て&健康メール(令和7年4月4日) (埼玉県)
    [2025/04/04 12:00:06]
    ・親子の歯みがき教室4月7日(月)、(1)13時30分〜(2)14時30分〜、保健センターで、妊婦・乳幼児・学童とそのご家族を対象に、親子の歯みがき教室を開催します。当日は、母子健康手帳、歯
  • 子育て&健康メール(令和7年3月28日) (埼玉県)
    [2025/03/28 12:00:11]
    ・「逆木荘フレイル予防教室」開講・生徒募集4月〜9月の第2・4木曜日、10時30分〜12時、老人福祉センター「逆木荘」で、市内在住で60歳以上の方を対象に、「逆木荘フレイル予防教室」を開講し

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
防犯情報(令和3年11月17日)