埼玉県 つるがしまメールマガジン
子育て&健康メール(令和3年7月30日)
2021/07/30 12:00:02
スポンサーリンク
埼玉県 つるがしまメールマガジン
(スマートフォン版)
・おうち時間を楽しもう!夏のおすすめ特集
まん延防止等重点措置区域の指定に伴う、感染症対策にご協力をありがとうございます。
市ホームページでは、「おうち時間を楽しもう!夏のおすすめ特集」のコーナーにて、おうちで楽しめる、夏におすすめのおもちゃの作り方や食事メニュー、子育てのヒントを紹介しています。
お子さんの熱中症対策についての資料も掲載しております。
詳しくはこちら
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page007359.html

・オンラインゆりかご教室
9月1日(水)10時〜12時、初めてお母さんになる方とそのご家族を対象に、オンラインゆりかご教室を開催します。
赤ちゃんとの生活や赤ちゃんの特徴、お父さんの育児などについて、専門職がお話しします。
8月2日(月)から、ホームページのメールフォームにてお申込みください。
お問合せは、保健センター(271・2745)へ。
申込はこちら
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page000612.html

・熱中症は予防が大切!
感染症対策だけでなく、熱中症対策も忘れずに。
5つのポイントに気を付けて、暑い夏を元気に乗り切りましょう。
1 暑さを避けましょう(涼しい服装、日傘や帽子)
2 適宜マスクを外しましょう(屋外で人と十分な距離(2m以上)が確保できる場合)
3 のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をしましょう(大量に汗をかいたときは、塩分も補給)
4 エアコン使用中も、こまめに換気しましょう(窓とドアなど2か所をあける)
5 周囲の人にも気配りをしましょう(高齢者、子どもは特に注意)
詳細はこちら
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page008050.html
お問合せは、健康長寿課健康増進担当へ。


鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
埼玉県 つるがしまメールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 子育て&健康メール(令和7年10月24日) (埼玉県)
    [2025/10/24 12:00:16]
    ・「お口から始める健康づくり」11月6日(木)・令和8年2月19日(木)、13時30分〜15時、富士見市民センターで、市内在住で65歳以上の方を対象に、「お口から始める健康づくり」を開催しま
  • 子育て&健康メール(令和7年10月17日) (埼玉県)
    [2025/10/17 12:00:19]
    ・青空ストレッチ教室10月29日(水)、13時30分〜15時、市内在住の方を対象に、青空ストレッチ教室を開催します。南市民センター集合、鶴ヶ丘児童公園解散(ガーデンパークまで歩きます)です。
  • 子育て&健康メール(令和7年10月3日) (埼玉県)
    [2025/10/03 12:00:14]
    ・産前産後サポート事業〜ほっこりサロン〜10月8日(水)、9時30分〜11時30分、保健センターで、外出や人と付き合うことに気がすすまなかったり、精神科に通院したりしている妊婦やママを対象に
  • 子育て&健康メール(令和7年9月26日) (埼玉県)
    [2025/09/26 12:00:20]
    ・10月は「がん検診受診率60%達成に向けた集中キャンペーン月間」ですがん検診をぜひ受診してください。すでに受診券をお持ちの方は忘れずに受診してください。10月18日(土)以降は、申込みや予
  • 子育て&健康メール(令和7年9月19日) (埼玉県)
    [2025/09/19 12:00:06]
    ・特定健康診査を受けましょうまもなく終了となりますので、早めに受診してください。鶴ヶ島市国民健康保険の特定健康診査実施期間は、10月31日(金)までです。10月は毎年混雑し、医療機関によって

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
子育て&健康メール(令和3年7月30日)