埼玉県 つるがしまメールマガジン
防犯情報(令和3年4月14日)
2021/04/14 15:27:46
スポンサーリンク
埼玉県 つるがしまメールマガジン
(スマートフォン版)
<防犯情報〜詐欺に注意〜>
本日、大字藤金地内において、鶴ヶ島市役所職員を騙る、詐欺の予兆電話が確認されています。
「還付金があります」などといった電話は、市役所職員になりすまして現金やキャッシュカードを騙し取ろうとする、詐欺の手口です。
しかし、市や税務署の職員がATM操作をお願いすることは絶対になく、還付金がATMで返還されることはありません。
このような詐欺電話がかかってきたら、直ちに警察へ110番通報してください。
被害に遭わないために、留守番電話に設定する、ナンバーディスプレイで相手を確認してから電話に出るなどし、詐欺グループと話さないようにしましょう。

偶数月の15日は公的年金の支給日です。
詐欺グループは特に年金支給日の前後を狙って、電話をかけてきます。
ご自身が注意することはもちろん、年金受給者のご家族やお知り合いの方がいる場合は、注意喚起をお願いします。


鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
埼玉県 つるがしまメールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 子育て&健康メール(令和7年7月11日) (埼玉県)
    [2025/07/11 12:00:14]
    ・親子の歯みがき教室(個別)(1)7月17日(木)9時30分〜10時30分・10時30分〜11時30分、(2)8月4日(月)13時30分〜14時30分・14時30分〜15時30分、保健センタ
  • 子育て&健康メール(令和7年7月4日) (埼玉県)
    [2025/07/04 12:00:29]
    ・夏休みこども体験教室7月19日(土)〜8月23日(土)、富士見市民センターで、市内小学生(小学2年生以下は保護者同伴)を対象に、夏休みこども体験教室を開催します。和太鼓、お手玉、スカットボ
  • 子育て&健康メール(令和7年6月20日) (埼玉県)
    [2025/06/20 12:00:20]
    ・「食の安心教室」〜安心して食品を選ぶために〜6月27日(金)、10時〜11時30分、西児童館で、幼児親子を対象に、食の安心教室を開催します。食品の裏側などに書かれている原材料名を見て買い物
  • <訓練>緊急地震速報 (埼玉県)
    [2025/06/18 10:00:21]
    6月18日10時00分放送内容《訓練情報》緊急地震速報。大地震です。大地震です。
  • 子育て&健康メール(令和7年6月13日) (埼玉県)
    [2025/06/13 12:30:09]
    ・自分の元気度をチェックしよう!1日目(1)6月20日(金)(2)6月24日(火)、2日目6月27日(金)、1日目富士見市民センターおよび東市民センター、2日目東市民センターで、市内在住の6

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
防犯情報(令和3年4月14日)