子育て&健康メール(平成30年10月19日) |
2018/10/19 12:00:01 |
スポンサーリンク
・第30回富士見わかばまつり
さまざまなイベント盛りだくさんです。ぜひ、お越しください。日時:10月20日(土)9時30分〜18時10分・21日(日)10時〜16時20分/場所:富士見市民センター、富士見東児童公園(富士見市民センター隣)/内容:舞台発表、体験(茶道、吹き矢、プレーパーク)、作品展示(絵画、絵手紙、陶芸、和裁、和小物)、模擬店(やきそば、ちらし寿司、軽食、飲み物、防災食、フリーマーケット、手作り雑貨)など。お問合せは富士見市民センターへ(287・1661)
・きれいなまちづくり運動秋期一斉清掃を行います
身近な環境美化と保全を目的に一斉清掃を実施します。皆さんの参加をお願いします。日時:10月21日(日)※雨天の場合は、28日(日)に延期、28日も雨天の場合は中止となります/場所:地域の道路や公園など(清掃箇所・開始時間などは、それぞれの自治会にお問い合わせください)/他:延期や中止のときは、当日7時30分頃、防災行政無線で放送します。お問合せは生活環境課環境推進担当へ
・大腸がんクイズラリー
簡単なクイズに答えて大腸がんについて学んでみませんか。参加者には大腸がん啓発メモ帳を差し上げます(先着100人)。
詳しくはこちらhttp://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page005640.html
・イロドリカフェ
チャレンジショップつるカフェで、女子栄養大学食文化栄養学科の学生が考案した、鶴ヶ島サフランを使用した期間限定のランチプレートを提供しています。この機会にぜひ地域の食材をお楽しみください。※サフランには気持ちを落ち着かせる働きや血液の流れをよくする働きなどがあります
詳しくはこちらhttp://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page005583.html
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
さまざまなイベント盛りだくさんです。ぜひ、お越しください。日時:10月20日(土)9時30分〜18時10分・21日(日)10時〜16時20分/場所:富士見市民センター、富士見東児童公園(富士見市民センター隣)/内容:舞台発表、体験(茶道、吹き矢、プレーパーク)、作品展示(絵画、絵手紙、陶芸、和裁、和小物)、模擬店(やきそば、ちらし寿司、軽食、飲み物、防災食、フリーマーケット、手作り雑貨)など。お問合せは富士見市民センターへ(287・1661)
・きれいなまちづくり運動秋期一斉清掃を行います
身近な環境美化と保全を目的に一斉清掃を実施します。皆さんの参加をお願いします。日時:10月21日(日)※雨天の場合は、28日(日)に延期、28日も雨天の場合は中止となります/場所:地域の道路や公園など(清掃箇所・開始時間などは、それぞれの自治会にお問い合わせください)/他:延期や中止のときは、当日7時30分頃、防災行政無線で放送します。お問合せは生活環境課環境推進担当へ
・大腸がんクイズラリー
簡単なクイズに答えて大腸がんについて学んでみませんか。参加者には大腸がん啓発メモ帳を差し上げます(先着100人)。
詳しくはこちらhttp://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page005640.html
・イロドリカフェ
チャレンジショップつるカフェで、女子栄養大学食文化栄養学科の学生が考案した、鶴ヶ島サフランを使用した期間限定のランチプレートを提供しています。この機会にぜひ地域の食材をお楽しみください。※サフランには気持ちを落ち着かせる働きや血液の流れをよくする働きなどがあります
詳しくはこちらhttp://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page005583.html
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子育て&健康メール(令和7年2月21日) (埼玉県)
[2025/02/21 12:00:01]・子育て講座「みんなどうしてる?はじめての子育て」3月5日(水)、10時15分〜11時30分、女性センターで、初めての子育てをしている0歳から2歳未満のこどもの保護者を対象に、子育て講座を行
- 子育て&健康メール(令和7年2月14日) (埼玉県)
[2025/02/14 12:00:02]・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜ママのためのほっこりサロン〜2月20日(木)、9時30分〜11時30分、女性センターで、外出や人と付き合うことに気がすすまなかったり、精神科に通院中の妊婦やママを
- 国民保護関係情報 (埼玉県)
[2025/02/12 11:00:37]2月12日11時00分放送内容これは、Jアラートのテストです。
- 子育て&健康メール(令和7年2月7日) (埼玉県)
[2025/02/07 12:00:01]・第34回東洋大学連携スポーツ講習会「入浴時のヒートストレス、感染による発熱の原因と対策」、「けがに対する治療の考え方」2月14日(金)、19時〜20時30分、東洋大学川越キャンパス721教
- 子育て&健康メール(令和7年1月31日) (埼玉県)
[2025/01/31 13:30:01]・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜カラフルサロン〜2月6日(木)、9時30分〜11時30分、女性センターで、こどもの発達が心配な保護者とこどもを対象に、カラフルサロンを開催します。小学生以上はご相