埼玉県 草加市あんしんメール
注意してください!電話で電子マネーを買えは「詐欺」です!
2022/02/21 11:48:39
スポンサーリンク
埼玉県 草加市あんしんメール
(スマートフォン版)
草加警察署からのお知らせです。
パソコンの修理費名目やセキュリティ対策名目で電子マネーを購入させる「架空料金請求詐欺」に注意してください。
草加市内では、
・パソコンでインターネットを閲覧中、突然画面に「警告」などと表示される。
・画面に連絡先の電話番号が載っており、電話をすると片言の日本語を話す者から、セキュリティ対策の費用などとして料金を請求される。
・費用の支払い方法として、コンビ二に電子マネーを購入するよう指示され、購入した電子マネーのIDなどを伝えるように指示される。
という手口の「架空料金請求詐欺」の被害が多発しています。
費用の支払いなどで電子マネーを購入するように指示するのは詐欺の手口です。
電子マネーの場合、券面に記載されたIDや番号などを相手に伝えることは、その価値を相手に全て渡してしまうことと同じです。
相手から電子マネーを購入するように指示された場合は、あわてずに、まずは警察に相談しましょう。
草加警察署では、各コンビ二エンスストアに対して、電子マネーを悪用した被害を防止するための声掛けや、通報を依頼しています。
市民の皆さまのご理解とご協力をお願い致します。
これらの事案に関する目撃情報等がありましたら、草加警察署(048−943−0110)までご連絡をお願いします。

草加市役所 くらし安全課 防犯対策係
048−922−3607

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/soka/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/soka/home
埼玉県 草加市あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 迷い人発見のお知らせ (埼玉県)
    [2025/10/24 22:08:42]
    草加警察署からのお知らせです。10月24日に情報配信しました、89歳男性の迷い人については、発見となりました。皆様のご協力ありがとうございました。※本メールの内容については緊急情報ではないた
  • 迷い人について (埼玉県)
    [2025/10/24 16:45:14]
    こちらは防災草加です。草加警察署からのお知らせです。本日、午前7時ころから、草加市瀬崎5丁目より古口悦男(こぐちえつお)さん89歳男性の所在がわからなくなっています。特徴は、身長160センチ
  • 不審者情報(10月24日) (埼玉県)
    [2025/10/24 15:27:13]
    【事案1】10月23日(木)付近をうろついている男を目撃※この事案は、10月24日に草加警察署から提供を受けたものです。不審者の特徴など詳細は以下のリンクからご覧ください。https://w
  • 犯罪発生情報(毎週配信しています) (埼玉県)
    [2025/10/24 15:26:54]
    草加警察署から提供を受けた窃盗事案等は次のとおりです。(10月24日)【器物破損】稲荷2丁目新栄3丁目西町【工事場狙い】弁天4丁目【自転車盗】花栗2丁目金明町瀬崎1丁目瀬崎3丁目瀬崎5丁目青
  • 「見守り新鮮情報」最新号 (埼玉県)
    [2025/10/24 10:30:17]
    独立行政法人国民生活センターから「見守り新鮮情報」の最新号が届きました。今回は「無料動画を観ていたらいきなり有料登録に!」「利用明細は必ず確認!意図せぬリボ払いに注意です。」詳細は以下のリン

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
注意してください!電話で電子マネーを買えは「詐欺」です!