|
国の布マスク配布が始まりました〜盗難に注意を!給付金を装った詐欺に注意を! |
|
2020/06/03 10:54:56 |
草加市・草加警察署からのお知らせです。
6月1日から、国民向けの布マスク配布が草加市内で始まりました。マスクは、郵便ポストに投函配布されます。長期間、ポストに入れたままにしておくと盗難に遭う可能性がありますので、配布され次第、速やかに回収しましょう。
・マスクに関する注意点はこちらhttp://urx.space/wt2q
草加市では「特別定額給付金」の郵送受付をすでに開始しており、申請書類も市内各世帯へ郵送しています。この機会に乗じ、「特別定額給付金」の支給を装った詐欺の発生が懸念されていますので、次のことに十分注意してください。
○総務省や草加市などの公的機関がATMで手続きをお願いすることは絶対にありません。
○給付金の振込に際し「手数料」を要求することは絶対にありません。
○メールを送りつけ、URLをクリックして申請手続きを求めることは絶対にありません。
もし、「怪しいな」「大丈夫かな」と不審、不安に感じた場合は、次の相談先に相談してください。
・新型コロナウイルス給付金関連
電話番号:0120-213-188
・消費者ホットライン
電話番号:188
・警察相談専用電話
電話番号:#9110
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「くらしの110番」最新号 (埼玉県)
[2025/10/27 14:01:31]
埼玉県消費生活支援センターから消費者啓発情報「くらしの110番」の最新号が届きました。今回は「代引き配達を利用した通販サイトのトラブルに注意!」です。詳細は以下のリンクからご覧ください。ht
- 令和7年台風第22号及び第23号災害義援金を受付中 (埼玉県)
[2025/10/27 09:07:25]
日本赤十字社埼玉県支部草加市地区では、令和7年台風第22号及び第23号災害義援金を受け付けています。皆様からお寄せいただいた義援金は、日本赤十字社を通じその全額が救助活動支援・復興支援のため
- 迷い人発見のお知らせ (埼玉県)
[2025/10/24 22:08:42]
草加警察署からのお知らせです。10月24日に情報配信しました、89歳男性の迷い人については、発見となりました。皆様のご協力ありがとうございました。※本メールの内容については緊急情報ではないた
- 迷い人について (埼玉県)
[2025/10/24 16:45:14]
こちらは防災草加です。草加警察署からのお知らせです。本日、午前7時ころから、草加市瀬崎5丁目より古口悦男(こぐちえつお)さん89歳男性の所在がわからなくなっています。特徴は、身長160センチ
- 不審者情報(10月24日) (埼玉県)
[2025/10/24 15:27:13]
【事案1】10月23日(木)付近をうろついている男を目撃※この事案は、10月24日に草加警察署から提供を受けたものです。不審者の特徴など詳細は以下のリンクからご覧ください。https://w