火山(状況に関する解説) |
2024/12/13 16:01:14 |
火山名 浅間山 火山の状況に関する解説情報
2024年12月13日16時00分 気象庁
【見出し】
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
12月9日から13日15時までの浅間山の火山活動状況についてお知らせします。引き続き、山頂火口から概ね2kmの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒してください。
【本文】
1.火山活動の状況
今期間、火山性地震の日回数は、12月9日65回、10日71回、11日39回、12日66回、13日15時までに18回(速報値)でした。また、10日に実施した火山ガス(二酸化硫黄)観測では、1日あたりの放出量は300トン(前回3日500トン)でした。
火山性地震は、4月中旬以降増加した状態が続いています。3月中旬から認められていた山体の西側での膨張を示すと考えられる傾斜変動は、4月下旬から鈍化し、5月以降、停滞しています。火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は、2023年3月以前に比べて多い状態が続いています。
引き続き、山頂火口から概ね2kmの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があります。
2.防災上の警戒事項等
山頂火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒してください。地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。
噴火時には、風下側では火山灰だけでなく小さな噴石が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
次の火山の状況に関する解説情報は、16日(月)16時頃に発表の予定です。
なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
----------
川越市 防災危機管理室
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/saitama-kawagoe/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/saitama-kawagoe/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警報 (埼玉県)
[2025/07/06 00:15:44]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月6日00時14分■発表官署:熊谷地方気象台■各地域の情報:[川越市]解除・大雨警報(浸水害)・洪水警報----------川越
- 警報 (埼玉県)
[2025/07/05 20:24:13]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月5日20時23分■発表官署:熊谷地方気象台■各地域の情報:[川越市]発表・洪水警報継続・大雨警報(浸水害)----------
- 記録的短時間大雨情報 (埼玉県)
[2025/07/05 20:23:55]
記録的短時間大雨情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月5日20時22分■発表官署:気象庁■概要:20時埼玉県で記録的短時間大雨川越市付近で約100ミリ■対象地域:埼玉県------
- 警報 (埼玉県)
[2025/07/05 19:53:53]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月5日19時53分■発表官署:熊谷地方気象台■各地域の情報:[川越市]発表・大雨警報(浸水害)----------川越市防災危機
- 竜巻注意情報 (埼玉県)
[2025/07/01 20:08:03]
2025年7月1日20時06分気象庁発表竜巻注意情報をお知らせします。埼玉県南部、秩父地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風