南海トラフ地震関連解説情報(第5号) |
2024/08/13 15:31:46 |
スポンサーリンク
2024年8月13日15時30分
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1(モーメントマグニチュード7.0)の地震が発生しました。この地震の震源付近では、その後も地震活動は活発な状態が続いています。
8日16時から本日(13日)12時までに南海トラフ地震の想定震源域(8月8日の地震の震源域周辺を含む)で発生した震度1以上を観測した地震の回数(速報値)は次の通りです。
8日16時から24時まで 8回(震度6弱:1回、震度2:2回、震度1:5回)
9日00時から24時まで 11回(震度3:1回、震度2:2回、震度1:8回)
10日00時から24時まで 2回(震度2:1回、震度1:1回)
11日00時から24時まで 2回(震度3:1回、震度1:1回)
12日00時から24時まで 1回(震度1:1回)
13日00時から12時まで 0回
また、ひずみ観測点では、マグニチュード7.1の地震に伴うステップ状の変化が観測されていますが、地震後に通常みられる変化以外は今のところ観測されていません。紀伊半島及び伊勢湾の深部低周波地震(微動)活動に伴う変化が付近のひずみ計等で観測されていますが、これまでにも繰り返しみられている現象です。
このように、8日の地震の発生後、南海トラフ地震の想定震源域ではプレート境界の固着状況に特段の変化を示すような地震活動や地殻変動は観測されていません。
8月8日の地震と南海トラフ地震との関連性について検討した結果、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。
政府では、南海トラフ地震防災対策推進地域に対して、8日の地震発生から1週間、日頃からの地震への備えの再確認や、揺れを感じたら直ちに避難できる態勢をとるよう呼びかけています。引き続き、政府や自治体などからの呼びかけ等に応じた防災対応をとってください。
気象庁では、引き続き注意深く南海トラフ沿いの地殻活動の推移を監視します。
※モーメントマグニチュードは、震源断層のずれの規模を精査して得られるマグニチュードです。気象庁が地震情報等で、お知らせしているマグニチュードとは異なる値になる場合があります。
今後も、「南海トラフ地震関連解説情報」で地殻活動の状況等を発表します。次回の情報発表は、14日15時30分頃を予定しています。
なお、新たな変化を観測した場合には随時発表します。
----------
川越市 防災危機管理室
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/saitama-kawagoe/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/saitama-kawagoe/home
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1(モーメントマグニチュード7.0)の地震が発生しました。この地震の震源付近では、その後も地震活動は活発な状態が続いています。
8日16時から本日(13日)12時までに南海トラフ地震の想定震源域(8月8日の地震の震源域周辺を含む)で発生した震度1以上を観測した地震の回数(速報値)は次の通りです。
8日16時から24時まで 8回(震度6弱:1回、震度2:2回、震度1:5回)
9日00時から24時まで 11回(震度3:1回、震度2:2回、震度1:8回)
10日00時から24時まで 2回(震度2:1回、震度1:1回)
11日00時から24時まで 2回(震度3:1回、震度1:1回)
12日00時から24時まで 1回(震度1:1回)
13日00時から12時まで 0回
また、ひずみ観測点では、マグニチュード7.1の地震に伴うステップ状の変化が観測されていますが、地震後に通常みられる変化以外は今のところ観測されていません。紀伊半島及び伊勢湾の深部低周波地震(微動)活動に伴う変化が付近のひずみ計等で観測されていますが、これまでにも繰り返しみられている現象です。
このように、8日の地震の発生後、南海トラフ地震の想定震源域ではプレート境界の固着状況に特段の変化を示すような地震活動や地殻変動は観測されていません。
8月8日の地震と南海トラフ地震との関連性について検討した結果、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。
政府では、南海トラフ地震防災対策推進地域に対して、8日の地震発生から1週間、日頃からの地震への備えの再確認や、揺れを感じたら直ちに避難できる態勢をとるよう呼びかけています。引き続き、政府や自治体などからの呼びかけ等に応じた防災対応をとってください。
気象庁では、引き続き注意深く南海トラフ沿いの地殻活動の推移を監視します。
※モーメントマグニチュードは、震源断層のずれの規模を精査して得られるマグニチュードです。気象庁が地震情報等で、お知らせしているマグニチュードとは異なる値になる場合があります。
今後も、「南海トラフ地震関連解説情報」で地殻活動の状況等を発表します。次回の情報発表は、14日15時30分頃を予定しています。
なお、新たな変化を観測した場合には随時発表します。
----------
川越市 防災危機管理室
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/saitama-kawagoe/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/saitama-kawagoe/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- Jアラート緊急情報(即時) (埼玉県)
[2024/11/20 11:01:00]これは、Jアラートのテストです。こちらは、防災川越です。川越市防災危機管理室--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。htt
- 防災行政無線試験放送のお知らせ (埼玉県)
[2024/11/20 09:30:13]川越市役所防災危機管理室です。本日午前11時00分頃、内閣官房と消防庁が、全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った全国一斉情報伝達試験を実施します。本試験は、国が発する弾道ミサイル情報等の
- 火山(状況に関する解説) (埼玉県)
[2024/11/18 16:00:51]火山名浅間山火山の状況に関する解説情報2024年11月18日16時00分気象庁【見出し】<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>11月15日から18日15時までの浅間山の火山
- 火山(状況に関する解説) (埼玉県)
[2024/11/15 16:02:04]火山名浅間山火山の状況に関する解説情報2024年11月15日16時00分気象庁【見出し】<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>11月11日から15日15時までの浅間山の火山
- 火山(状況に関する解説) (埼玉県)
[2024/11/11 16:00:56]火山名浅間山火山の状況に関する解説情報2024年11月11日16時00分気象庁【見出し】<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>11月8日から11日15時までの浅間山の火山活