還付金詐欺の注意について |
2016/03/19 15:11:29 |
寄居町メール配信サービスご利用の皆様へ
寄居警察署からお知らせします。
昨日、深谷市内で社会保険事務所を名乗る女性や、武蔵野銀行小山支店を名乗る男性から、電話で医療費の還付金がありますと誘い出され、コンビニのATMから現金を騙し取られる事件が発生しました。
このような電話があったときは、還付金詐欺の予兆電話ですので、警察署にご相談ください。
連絡先 寄居警察署 581-0110
更新・削除は以下のURLにて
《 http://*****/ 》
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ごみの分別について (埼玉県)
[2025/09/28 17:10:35]
【これは旧メール配信サービスからの配信です。】寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へごみの分別についてお知らせします。家庭ごみは、正しく分別し、お住まいの地域で決められたごみ集積所に、決め
- ごみの分別について (埼玉県)
[2025/09/28 17:10:15]
【これは新メール配信サービスからの配信です。】寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へごみの分別についてお知らせします。家庭ごみは、正しく分別し、お住まいの地域で決められたごみ集積所に、決め
- 有害鳥類駆除の実施について (埼玉県)
[2025/09/26 12:10:16]
【これは新メール配信サービスからの配信です。】寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ有害鳥類駆除の実施についてお知らせします。農作物の被害防止のため、9月27日と28日、日の出から日の入り
- 有害鳥類駆除の実施について (埼玉県)
[2025/09/26 12:10:12]
【これは旧メール配信サービスからの配信です。】寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ有害鳥類駆除の実施についてお知らせします。農作物の被害防止のため、9月27日と28日、日の出から日の入り
- 詐欺被害防止 (埼玉県)
[2025/09/26 10:30:16]
【これは新メール配信サービスからの配信です。】寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ寄居警察署管内において、詐欺の電話や訪問が発生しています。知らない人にお金やキャッシュカードを渡さないよ