町公共施設及び教育施設の爆破予告への対応について |
2023/03/08 11:50:25 |
スポンサーリンク
寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ
3月8日の早朝、町では「主要な公共施設と教育施設に爆弾を複数仕掛けた。3月8日午後3時34分から午後8時10分の間に爆発します」旨のファクシミリを確認しました。
これを受け、町では、公共施設及び教育施設の点検を行うほか、寄居警察署と連携し公共施設等の警戒を行います。
役場の各業務に関しましては通常どおり行いますが、爆破予告時間前後の公共施設のご利用等につきましては、控えていただきますようお願い申し上げます。
問合せ:公共施設について 寄居町役場総務課
教育施設について 寄居町教育委員会教育総務課
TEL 048−581―2121
3月8日の早朝、町では「主要な公共施設と教育施設に爆弾を複数仕掛けた。3月8日午後3時34分から午後8時10分の間に爆発します」旨のファクシミリを確認しました。
これを受け、町では、公共施設及び教育施設の点検を行うほか、寄居警察署と連携し公共施設等の警戒を行います。
役場の各業務に関しましては通常どおり行いますが、爆破予告時間前後の公共施設のご利用等につきましては、控えていただきますようお願い申し上げます。
問合せ:公共施設について 寄居町役場総務課
教育施設について 寄居町教育委員会教育総務課
TEL 048−581―2121
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 詐欺被害防止(親族) (埼玉県)
[2025/01/27 09:50:39]寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ本日、寄居警察署管内において、親族の実名をかたる詐欺の電話が多数かかってきています。被害にあわないよう注意し、不審な電話があった場合は、すぐに警察署に
- ごみの分別について (埼玉県)
[2025/01/26 17:10:29]寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へごみの分別についてお知らせします。家庭ごみは、決められた袋に正しく分別し、地区のルールを守って出しましょう。詳しい分別方法などは、ご家庭にお配りしてい
- 詐欺被害防止(親族) (埼玉県)
[2025/01/24 09:50:11]寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ本日、寄居警察署管内において、親族の実名をかたる詐欺の電話が多数かかってきています。被害にあわないよう注意し、不審な電話があった場合は、すぐに警察署に
- 詐欺被害防止(親族) (埼玉県)
[2025/01/23 13:56:00]寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ本日、寄居警察署管内において、親族の実名をかたる詐欺の電話が多数かかってきています。被害にあわないよう注意し、不審な電話があった場合は、すぐに警察署に
- 詐欺被害防止(還付金、電話) (埼玉県)
[2025/01/22 15:25:52]寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ本日、寄居警察署管内において、不当な請求や還付金を装った不審な電話が多数かかってきています。被害にあわないよう注意し、不審な電話や訪問があった場合は、