参議院議員通常選挙の投票について |
2022/07/10 10:59:24 |
スポンサーリンク
寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ
10時17分にお送りしたメール配信サービスについて、補足いたします。
本日は、寄居町役場での期日前投票は行っておりません。
投票する場所は、入場券に記載された投票所となりますので、ご注意ください。
ご自分の投票所が不明な場合は、選挙管理委員会までお問い合わせください。
貴重な一票を大切にしましょう。
問い合わせ:寄居町選挙管理委員会 TEL581−2121
10時17分にお送りしたメール配信サービスについて、補足いたします。
本日は、寄居町役場での期日前投票は行っておりません。
投票する場所は、入場券に記載された投票所となりますので、ご注意ください。
ご自分の投票所が不明な場合は、選挙管理委員会までお問い合わせください。
貴重な一票を大切にしましょう。
問い合わせ:寄居町選挙管理委員会 TEL581−2121
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 詐欺被害防止(還付金、電話) (埼玉県)
[2025/04/30 14:15:17]寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ本日、寄居警察署管内において、不当な請求や還付金を装った不審な電話が多数かかってきています。被害にあわないよう注意し、不審な電話や訪問があった場合は、
- 詐欺被害防止(還付金、電話) (埼玉県)
[2025/04/29 17:11:08]寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ本日、寄居警察署管内において、不当な請求や還付金を装った不審な電話が多数かかってきています。被害にあわないよう注意し、不審な電話や訪問があった場合は、
- 詐欺被害防止(還付金、電話) (埼玉県)
[2025/04/24 15:40:18]寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ本日、寄居警察署管内において、不当な請求や還付金を装った不審な電話が多数かかってきています。被害にあわないよう注意し、不審な電話や訪問があった場合は、
- 詐欺被害防止(還付金、電話) (埼玉県)
[2025/04/18 17:10:18]寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ本日、寄居警察署管内において、不当な請求や還付金を装った不審な電話が多数かかってきています。被害にあわないよう注意し、不審な電話や訪問があった場合は、
- 詐欺被害防止(還付金、電話) (埼玉県)
[2025/04/16 11:50:53]寄居町メール配信サービスをご利用の皆様へ本日、寄居警察署管内において、不当な請求や還付金を装った不審な電話が多数かかってきています。被害にあわないよう注意し、不審な電話や訪問があった場合は、