消費生活トラブル情報 |
2018/03/01 16:00:31 |
スポンサーリンク
誰にでも簡単に稼げることを強調して、もうけ方のノウハウが書かれた情報商材を売りつけてブログなどへの宣伝書き込みの内職契約を迫ったり、内職のための高価な情報商材を購入させたりするトラブルが発生しています。
情報商材はPDFファイルのダウンロードやDVDの購入等、さまざまな形態があります。簡単に稼げることや高収入が得られることがうたわれていますが、もうかる仕組みの具体的な内容を確認できません。また、契約後の返金や解約に業者がなかなか応じてくれないケースがほとんどです。
安易に広告を信じて資料請求したり、情報商材を購入したりしないようにしましょう。何の作業もなしに高収入が得られるなどという「うまい」話はありえません。業者の説明をうのみにせず、第三者の意見も聞きつつ冷静に判断しましょう。高額な契約は特にリスクが高いので避けましょう。ビジネスの仕組みや仕事の内容について十分な説明がない契約や、自分でもうかる理由が理解できないような契約は、絶対にしないことが大切です。
困った時は、消費者ホットラインへご相談ください。
消費者ホットライン 188
■お問い合わせ
東松山市役所 市民生活部 地域支援課
電話:0493-21-1414
FAX:0493-23-2236
*****************************
このメールは送信専用です。返信はできません。
東松山いんふぉメール
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
infomail@city-higashimatsuyama.jp
*****************************
情報商材はPDFファイルのダウンロードやDVDの購入等、さまざまな形態があります。簡単に稼げることや高収入が得られることがうたわれていますが、もうかる仕組みの具体的な内容を確認できません。また、契約後の返金や解約に業者がなかなか応じてくれないケースがほとんどです。
安易に広告を信じて資料請求したり、情報商材を購入したりしないようにしましょう。何の作業もなしに高収入が得られるなどという「うまい」話はありえません。業者の説明をうのみにせず、第三者の意見も聞きつつ冷静に判断しましょう。高額な契約は特にリスクが高いので避けましょう。ビジネスの仕組みや仕事の内容について十分な説明がない契約や、自分でもうかる理由が理解できないような契約は、絶対にしないことが大切です。
困った時は、消費者ホットラインへご相談ください。
消費者ホットライン 188
■お問い合わせ
東松山市役所 市民生活部 地域支援課
電話:0493-21-1414
FAX:0493-23-2236
*****************************
このメールは送信専用です。返信はできません。
東松山いんふぉメール
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
infomail@city-higashimatsuyama.jp
*****************************
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 運動しよう! 歩いてみませんか (埼玉県)
[2025/04/24 12:00:10]健康推進課では、市民のみなさまにより体を動かしてもらえるよう、毎月運動に関する情報を発信していきます。今月は、ウォーキングについてです。暖かくなり、体を動かすのにも良い季節になりました。歩く
- 迷い人のお知らせ(無事発見されました) (埼玉県)
[2025/04/24 11:28:46]4月12日(土)10時5分に放送した迷い人は無事発見されました。ご協力ありがとうございました。□□□以下、放送内容こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。川越警察署から、迷い人についてのお
- 先程の配信について (埼玉県)
[2025/04/22 17:05:41]先程、16時41分頃に配信した「河川」という内容のメールは誤りです。お詫びして訂正いたします。■お問い合わせ東松山市役所政策財政部広報広聴課電話:0493-21-1410FAX:0493-2
- 河川 (埼玉県)
[2025/04/22 16:42:06]河川*****************************このメールは送信専用です。返信はできません。東松山いんふぉメール登録情報の変更/退会は以下のアドレスへ空メールを送信してください
- 不審者について (埼玉県)
[2025/04/19 17:11:46]こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」東松山市役所です。本日、午前6時頃、毛塚地内で、包丁のようなものを持った男が、目撃されました。男の特徴は、年齢70歳くらい、身長170センチくらい、体格は