消費生活トラブル情報 |
2017/10/03 10:30:39 |
フリマアプリのトラブルに注意!
〜個人間取引は自己責任〜
フリマアプリで「新品未使用なので安心」と書かれ、写真も綺麗だった15万円のバッグを購入したが、到着した商品に使用形跡があり、買取店で調べてもらったら買い取る場合は5万円しか出せないと言われた。新品未使用だから購入したのに、説明と違って納得できないというようなトラブルが発生しています。
フリマアプリとは、あくまでも取引の「場」を提供するサービスです。商品の売買契約は売主(出品者)と買主(購入者)との間に直接成立し、アプリ運営会社は契約の当事者にはなりません。個人間取引は「何かあったら自己責任」というリスクを伴う取引であることを認識した上でサービスを利用する必要があります。取引相手のプロフィールや過去の取引実績をよく確認して、信頼できる相手かを見極めましょう。商品の説明や取引の条件などは後々のトラブルの元になりやすい部分です。メッセージで直接相手にしっかりと質問・確認しましょう。フリマアプリを利用する際には、規約をよく読んでルールとマナーを守って利用しましょう。商品を事前に手に取って確認することはできないことをお忘れなく。
消費生活センターへは全国共通の電話番号である188番へかければつながります。
「188(いやや)! 泣き寝入り!」と覚えてください。
■お問い合わせ
東松山市役所 市民生活部 地域支援課
電話:0493-21-1435
FAX:0493-23-2236
*****************************
このメールは送信専用です。返信はできません。
東松山いんふぉメール
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
infomail@city-higashimatsuyama.jp
*****************************
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺防止の周知について (埼玉県)
[2025/07/11 16:45:16]
こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。東松山警察署から、お知らせします。東松山市内において、親族をかたる「詐欺」の電話が、かかってきています。他人に現金やキャッシュカードを渡さないでくだ
- 目指せ健康長寿 ウォーキングのまちの健康づくり参加者募集 (埼玉県)
[2025/07/11 13:05:32]
「最近、運動不足かも…」「健康診断の結果が気になる…」そんなあなたにぴったりのプログラムです!3か月間、ウォーキングと簡単な筋力トレーニングに取り組みながら、体力の変化を体感してみませんか?
- 自主避難所の閉鎖について (埼玉県)
[2025/07/10 20:02:16]
大雨に伴い開設した自主避難所は令和7年7月10日(木曜日)20時に全て閉鎖しました。https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/27/38
- 記録的短時間大雨情報 (埼玉県)
[2025/07/10 18:28:39]
東松山市危機管理防災課です。下記のとおり、埼玉県に記録的短時間大雨情報が発表されました。========「記録的短時間大雨情報」2025年07月10日18時28分気象庁発表埼玉県記録的短時間
- 記録的短時間大雨情報 (埼玉県)
[2025/07/10 18:08:29]
東松山市危機管理防災課です。下記のとおり、埼玉県に記録的短時間大雨情報が発表されました。========「記録的短時間大雨情報」2025年07月10日18時07分気象庁発表埼玉県記録的短時間