オレオレ詐欺防止の周知について |
2021/06/02 10:30:24 |
東松山警察署から「オレオレ詐欺」の電話についてお知らせします。
川島町において、親族の名を騙る者から「俺だけど、大事な書類を間違って送ってしまった。失敗の補填として、どうしてもお金が必要だ。」など、オレオレ詐欺の予兆電話が確認されています。
犯人が現金やキャッシュカードを取りに来ることが予想されますので、他人に現金やキャッシュカード等を渡さないでください。
被害に遭わないために、電話を留守番電話に設定したり、ナンバーディスプレイで相手を確認するなどして不審な電話に出ない対策をしてください。
。
■問合わせ
東松山警察署
0493−25−0110
*****************************
このメールは送信専用です。返信はできません。
東松山いんふぉメール
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
infomail@city-higashimatsuyama.jp
*****************************
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- シニアのための“ここプロ”フェスタin高坂丘陵 開催案内 (埼玉県)
[2025/07/30 11:00:09]
「楽しみたい働きたい貢献したい」をテーマに、企業、社会福祉協議会、市などが連携し、シニアの元気を応援するイベントを開催します。当日参加可能な企業体験ブース等を用意していますので、是非ご参加く
- 特殊詐欺防止の周知について (埼玉県)
[2025/07/29 16:55:19]
こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。東松山警察署から、お知らせします。東松山市内において、市役所職員をかたる「詐欺」の電話が、かかってきています。他人に現金やキャッシュカードを渡さない
- 熱中症に注意しましょう (埼玉県)
[2025/07/29 10:00:22]
本日は、県内で最高気温が38℃程度まで上昇する見込みです。国からは「熱中症警戒アラート」が発表されました。室内ではエアコンを使い、こまめに水分補給をしましょう。外出時は風を通す涼しい恰好で、
- 気軽に、物忘れチェックしてみませんか? (埼玉県)
[2025/07/28 11:00:15]
今しようとしたことを忘れてしまった…。知っている人の名前が思い出せない…。こんなことはありませんか?自分や家族のことで「これって認知症かな?」と感じたときに、市ホームページで気軽にチェックす
- 熱中症に注意しましょう (埼玉県)
[2025/07/28 10:00:16]
今日は暑さ指数(WBGT)が31以上の「危険」となる見込みです。熱中症は、条件次第でだれにでもおきる可能性があります。熱中症が疑われる症状めまい、たちくらみ、手足のしびれ、頭痛、吐き気、嘔吐