|
国民年金保険料の免除・納付猶予申請について |
|
2020/05/07 14:02:55 |
国民年金保険料を納めることが困難な場合は、免除制度や納付猶予制度があります。手続きをご希望の方は保険年金課へお問い合わせください(新型コロナウイルス感染症の影響による所得条件を緩和した臨時特例措置もあります。)。
■免除制度
全額免除と一部免除があり、申請者本人と配偶者、世帯主の前年所得を審査します。
■納付猶予
50歳未満の人には、免除制度のほかに納付期限を10年に延長する納付猶予制度があります。この制度は申請者本人と配偶者の前年所得を審査します。
■学生納付特例
国民年金加入中の学生の人は納付期限を10年に延長する学生納付特例制度があります。
手続きには学生証の写しや在学証明書の添付が必要ですが、新型コロナウイルスの影響で学校側の都合により添付できない場合も手続きができます。
【注意】
・免除や納付猶予の承認を受けた期間は、年金の受給資格期間には入りますが、老齢年金の受取額が少なく計算されます。
・国民年金の免除や納付猶予の申請は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、郵送での手続きにご協力をお願いします。
詳しくはこちらから
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/kenkofukushibu/hokennenkin/menu/covid19/1588146519671.html
■お問い合わせ
東松山市役所 健康福祉部 保険年金課
電話:0493-21-1434
FAX:0493-23-0076
*****************************
このメールは送信専用です。返信はできません。
東松山いんふぉメール
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
infomail@city-higashimatsuyama.jp
*****************************
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 認知症検診で予防・早期発見を! (埼玉県)
[2025/10/24 11:00:14]
医療機関で、問診形式の認知症検診を受けてみませんか?市では、認知症の早期発見や早期診断・治療につなげるため、認知症検診事業を行っています。とき:令和7年6月1日(日)から12月25日(木)ま
- 野生動物(シカ)の出没情報について (埼玉県)
[2025/10/24 10:15:35]
10月24日金曜日午前6時10分ころ、早俣地内で、シカを目撃したとの情報が東松山警察署に寄せられました。シカを見かけても、刺激を与えたり、近づいたりしないように注意してください。東松山市役所
- 不審者について (埼玉県)
[2025/10/24 10:10:16]
こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。東松山警察署から、お知らせします。昨晩、午後9時頃、滑川町大字羽尾地内において、強盗事件が発生しました。犯人の特徴は、年齢30歳から40歳くらい、身
- 大腸がん検診実施中 残り2日で終了です! (埼玉県)
[2025/10/22 14:00:09]
保健センターにて大腸がん検診を実施しています。予約は不要ですので、直接お越しください。保健センターで受けられる大腸がん検診は残り2日間だけです。今年度、まだ受けられていない方はこの機会に是非
- ?あるく一歩が、健康への大きな一歩!? (埼玉県)
[2025/10/22 13:38:38]
健康推進課では、市民の皆さまへからだを動かすことの効果・魅力などに関するワンポイント情報等を毎月発信していきます!今月のテーマはスリーデーマーチです。木々の紅葉に心弾む季節となりました。いか