埼玉県 東松山いんふぉメール
消費生活トラブル情報
2019/03/06 09:01:02
スポンサーリンク
埼玉県 東松山いんふぉメール
(スマートフォン版)
「民事訴訟管理センター」等からのはがきにご注意!

 東松山市内で、公的機関に類似した差出人から
 ・総合消費料金未納分訴訟最終通知書
 ・消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ
等と題した郵便はがきが多数送付されています。

 公的機関に類似した差出人の例としては、
 ・法務省管轄支局 国民訴訟通達センター
 ・訴訟通知センター
 ・地方裁判管理局
 ・国民訴訟お客様センター
等があります。
 はがきには、「民事訴訟」「裁判」「差し押さえ」「最終通告」など不安をあおる言葉が記載してあり、はがきに記載された相談窓口に電話をかけると、「未払い代金の手続費用として電子マネーを購入してID番号を教えてください」などと現金をだまし取ろうとします。

 このようなはがきが届いてもあわてずに、まずは警察に相談しましょう。


■参考情報(東松山市ホームページ)
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/shiminseikatsubu/chiiki/menu/consumers/1516581482138.html


 困った時は、消費者ホットラインへご相談ください。
 消費者ホットライン 188


■お問い合わせ
東松山市役所 市民生活部 地域支援課
電話:0493-21-1414
FAX:0493-23-2236


*****************************
このメールは送信専用です。返信はできません。
東松山いんふぉメール

登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
infomail@city-higashimatsuyama.jp
*****************************
埼玉県 東松山いんふぉメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 特殊詐欺防止の周知について (埼玉県)
    [2025/10/03 16:25:19]
    こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。東松山警察署から、お知らせします。東松山市内において、「詐欺」の電話が、かかってきています。他人に現金やキャッシュカードを渡さないでください。不審な
  • 【大好評実施中!】乳がん検診(個別)を受けましょう! (埼玉県)
    [2025/10/03 10:00:14]
    10月はピンクリボン月間です。日本人女性のうち乳がんを発症する割合は9人に1人ですが、早期発見・早期治療で90%以上の人が治ると言われています。乳がんの早期発見、早期治療のため、乳がん検診の
  • インフルエンザの流行期に入りました (埼玉県)
    [2025/10/03 09:30:09]
    埼玉県感染症発生動向調査による県内医療機関(定点)からの報告数が、本年第39週(令和7年9月22日から9月28日)に、1定点当たり1.43人となり、流行開始の目安である1.00人を超えました
  • 休日当番医・休日歯科センターのお知らせ(10月) (埼玉県)
    [2025/10/02 10:10:09]
    10月の休日当番医及び休日歯科センターの開設日をお知らせします。<休日当番医>診療時間:午前9時〜午後5時(※事前に医療機関に電話相談の上、受診してください。)【10月13日(祝)】医療機関
  • 特殊詐欺防止の周知について (埼玉県)
    [2025/09/30 15:50:20]
    こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。東松山警察署から、お知らせします。東松山市内において、不審な電話が確認されています。被害にあわないよう、他人に現金やキャッシュカードを渡さないでくだ

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
消費生活トラブル情報