埼玉県 ところざわほっとメール
【受講者募集】「認知症サポーター養成講座」を開催します!
2025/10/20 08:44:52
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
自分のできる範囲で認知症の人や家族を応援するのが認知症サポーターです。
これから受講して認知症サポーターになりたい方も、すでに認知症サポーターの方も、「認知症基本法」が施行された今、新しい認知症の考え方について聴いてみませんか?

講座終了後には「埼玉県認知症サポーター証」をお渡しします。

■日時
令和7年11月1日(土)午前10時30分〜正午

■会場
さがみ典礼 東所沢駅前葬祭センター
(住所:所沢市東所沢5-1-10)

■対象
所沢市在住・在勤・在学の方

■定員
30名(先着順)
定員に達し次第、お申込み受付を終了いたします。

■費用
無料

■注意事項
・駐車場台数に限りがあります。公共交通機関のご利用にご協力ください。
・講座に必要なお持ち物は特にありません。

■申込み・問合せ
所沢市役所 高齢者支援課
電 話:04-2998-9120
FAX:04-2998-9138

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 第19回所沢こころの美術展を開催します (埼玉県)
    [2025/10/20 09:00:30]
    今年で19年目になる所沢こころの美術展は、こころの病気や障害を持つ方が医療機関や福祉施設などで制作した様々な作品を展示します。豊かな表現力や想像力あふれる作品をご覧いただき、こころの病気や障
  • 【受講者募集】「認知症サポーター養成講座」を開催します! (埼玉県)
    [2025/10/20 08:44:52]
    自分のできる範囲で認知症の人や家族を応援するのが認知症サポーターです。これから受講して認知症サポーターになりたい方も、すでに認知症サポーターの方も、「認知症基本法」が施行された今、新しい認知
  • 迷い人に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/10/19 12:30:50]
    こちらは防災所沢です。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午後7時頃、78歳の女性が所沢市大字松郷地内の自宅から徒歩で行方不明となっております。特徴は、身長155センチ
  • 「医師による人生会議(ACP)セミナー」を開催します! (埼玉県)
    [2025/10/16 17:50:29]
    もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて、医師と一緒に考えてみませんか?(1)日時:令和7年10月30日(木)午後3時〜午後4時30分場所:所沢まちづくりセンター学習室1・2号講
  • 健康相談と足指力・血管年齢の測定【狭山ケ丘】 (埼玉県)
    [2025/10/15 09:30:29]
    保健センターから出張!保健師・栄養士による個別相談であなたに合わせた健康習慣をお伝えします。また予約不要で、歩きに必要な足の握力が分かる『足指力測定』、大好評の『血管年齢測定』も実施していま

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【受講者募集】「認知症サポーター養成講座」を開催します!