埼玉県 ところざわほっとメール
指定難病医療給付制度等の申請に必要な証明書手数料が免除されます
2025/06/19 09:00:32
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
埼玉県における指定難病医療給付制度、特定疾患等医療給付制度、小児慢性特定疾病医療費助成制度の支給認定申請に必要な「世帯全員の記載がある住民票」と「市・県民税課税(非課税)証明書」の窓口での手数料が、7月1日以降の取得分から免除されます。

■手数料の免除開始日
・令和7年7月1日(火曜日)から

■免除の対象とする証明書
・世帯全員の記載がある住民票
・市・県民税課税(非課税)証明書

■免除の対象とする制度
・指定難病医療給付制度
・特定疾患等医療給付制度
・小児慢性特定疾病医療費助成制度

※マイナンバーカードによるコンビニ交付は免除対象外です。
※市・県民税課税(非課税)証明書の交付について
・休日開庁では取扱いしておりません。
・所沢駅サービスコーナーでは、平日午後5時15分から午後7時まで請求を行うことができますが、証明書の交付は翌開庁日以降になります。

ご不明点がありましたら、保健医療課へお問い合わせください。

■問い合わせ
所沢市保健医療課
電話番号:04−2998−9385

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
指定難病医療給付制度等の申請に必要な証明書手数料が免除されます