埼玉県 ところざわほっとメール
【参加者募集】令和6年度第4回こころの健康講座を開催します
2025/02/05 12:00:38
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
講演「うつ病とこころのリハビリテーション」

 うつ病は約15人に1人が生涯のうちに経験するとも言われている非常にありふれた病気です。うつ病の治療には「休息」と「服薬」を思い浮かべる方も多いと思いますが、うつ病から回復して安定して日常生活や社会生活を送っていくためにはこころのリハビリテーションも重要です。
 本講座では、うつ病からの回復段階やリハビリテーションについて理解を深めるとともに、今日から使える知識や自分自身で取り組める一工夫についてご講演をいただきます。

■講師
南飯能病院 秋山 洸亮 先生(臨床心理士・公認心理師)

■日時
令和7年2月28日(金曜日)午後2時から4時

■会場
所沢市保健センター 2階 多目的ホール

■申込み
電子申請(下記URL)または電話にてお申込みください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14317

2月25日(火曜日)まで参加のお申込いただけます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。


詳細は市ホームページをご確認ください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14317

【お問合せ】
所沢市保健センター健康管理課こころの健康支援室
04-2991-1812

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 防災行政無線放送内容:不審者に関するお知らせについて (埼玉県)
    [2025/05/29 09:45:53]
    所沢市防犯対策室です。令和7年5月29日午前9時45分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、不審者情報に関するお知らせをいたします。本日午前1時10分頃、林3丁目地内の路上で、刀のよう
  • 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
    [2025/05/28 12:45:48]
    所沢市防犯対策室です。令和7年5月28日午後0時45分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午前9時30分ごろから、79歳の女性が、緑町地内か
  • 国民保護情報 (埼玉県)
    [2025/05/28 11:01:21]
    所沢市危機管理室です。下記のとおり国民保護情報が発表されました。===========「即時音声合成」2025年05月28日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:全土区域==
  • 全国一斉情報伝達試験に伴う試験放送について (埼玉県)
    [2025/05/28 10:46:03]
    所沢市危機管理室です。令和7年5月28日(水曜)午前10時45分に以下の内容を放送しました。「こちらは、防災ところざわです。(2回)本日、午前11時ごろから、防災行政無線より、試験放送を行い
  • 土のうステーションをご利用ください。 (埼玉県)
    [2025/05/27 09:01:00]
    市では、大雨による完水・浸水などの被害を未然に防ぐため、いつでも市民の方が土のうを持ち出せるように市内8箇所に土のうステーションを設置しています。必要に応じて各自でお持ちください。多くの方に

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【参加者募集】令和6年度第4回こころの健康講座を開催します