埼玉県 ところざわほっとメール
所沢市の犯罪情勢(令和6年月12月情報)
2024/12/26 09:43:30
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
注意!警察官をかたった詐欺が急増中

警察官をかたり、電話やビデオ通話、SNS等で不安をあおる詐欺が急増中です。

・あなたの口座が犯罪に使われています。
・あなたに犯罪の嫌疑がかかっているので、お金の流れを確認させてください。

犯人は、このような文言を使い、通話のほかにビデオ通話や、SNSに誘導します。
警察官がSNSやビデオ通話で連絡を取ることはありません。
また、電話会社や総務省などを名乗って、「携帯電話の未納料金がある」などと言ったあと、警察官役に交代するケースもあるので注意が必要です。
このような電話があった場合は、迷わず所沢警察署に相談してください。

所沢警察署
 TEL:04−2996−0110

【担当】
市民部 防犯交通安全課 防犯対策室
TEL:04−2998−9090
FAX:04−2998−9061

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/17 13:04:52]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう
  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/14 16:15:12]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう
  • 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
    [2025/04/14 10:15:58]
    所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後5時30分ごろから、77歳の男性が、小手指町
  • 迷い人に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/12 13:00:56]
    所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後5時00分ころから下安松にお住まいの79歳男
  • 「みんなのカフェ(認知症カフェ)」を開催します! (埼玉県)
    [2025/04/08 10:00:33]
    「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現への取り組みです。所沢市のカフェの特色は

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
所沢市の犯罪情勢(令和6年月12月情報)