埼玉県 ところざわほっとメール
【参加者募集】令和6年度第3回こころの健康講座を開催します
2024/11/14 14:54:23
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
講演「うちの子はネット・ゲーム依存ですか?〜専門家から学ぶ診断と対応〜」

2019年に「インターネット・ゲーム依存症」という病名がWHOで正式に認可されたことで、パソコン、スマホ、ゲームの使い過ぎによる健康被害が注目されています。「インターネット・ゲーム依存症」とは何か?その分野で活躍されている先生方から、医学的知識をはじめ子どもへの対応の仕方を学ぶことができる貴重な機会です。ぜひご参加ください。
(※今回の講演では中学生・高校生の子どものネット・ゲーム依存についてお話しいたします。)

■講師
医療法人財団 青溪会 駒木野病院
佐山 英美 氏(精神科医師)
西山 竜司 氏(精神保健福祉士)

■日時
令和6年12月2日(月曜日) 午後2時から午後4時

■会場
所沢市保健センター2階 多目的ホール

■申込み
電子申請(下記URL)または電話にてお申込みください。
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=79733

電話でのお申込は11月29日までとなりますのでご注意ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。


詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/kokoronokenko/kokorokouza/R61202_kouza.html

【お問合せ】
所沢市保健センター健康管理課こころの健康支援室
04-2991-1812

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 所沢市の犯罪情勢(令和7年3月情報) (埼玉県)
    [2025/03/31 17:30:56]
    空き巣に注意しましょう!最近、所沢市内で空き巣による侵入や窃盗被害が多発しています。特に、深夜に忍び込むケースが増加しています。雨戸や窓、玄関には必ず鍵をかけ、侵入されないように注意しましょ
  • 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
    [2025/03/31 15:00:55]
    所沢市防犯対策室です。令和7年3月31日午後3時00分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午前9時00分ごろから、80歳の男性が、大字下富地
  • 令和7年4月の小児初期救急診療のご案内 (埼玉県)
    [2025/03/27 09:45:43]
    4月の小児初期救急診療のご案内■小児科日曜日・休日急患診療【診療日】6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日)、29日(火・祝)【受付時間】午前10時〜11時30分午後2時〜4時3
  • 迷い人に関するお知らせ(発見) (埼玉県)
    [2025/03/23 21:04:41]
    防災所沢です。令和7年3月23日午後5時53分に配信した行方不明者は無事に発見されました。ご協力ありがとうございました。■お問い合わせ所沢警察署電話:04−2996−0110登録情報の確認・
  • 迷い人に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/03/23 17:52:43]
    こちらは、防災所沢です。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午後0時30分ごろから上新井にお住まいの82歳男性が、徒歩で行方不明になっております。特徴は、身長160セ

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【参加者募集】令和6年度第3回こころの健康講座を開催します