埼玉県 ところざわほっとメール
【受講者募集中】9/19健康長寿サポーター養成講座
2024/09/02 10:12:34
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
健康づくりに役立つ講座です。理学療法士による体操と血管年齢も測定できます。健康長寿を目指したい方、健康について楽しく学びませんか。

■日程 令和6年9月19日(木)
■時間 10時から11時30分(受付9時30分開始)
■場所 山口まちづくりセンター
■定員 先着20名
■トコトコ健幸マイレージポイント付与対象事業です
■申込み 9月13日(金)まで
・電話:04-2991-1813(平日8時30分から17時15分まで)
・電子申請はこちらから
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=73843
■問合せ
所沢市保健センター健康づくり支援課
04-2991-1813

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/17 13:04:52]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう
  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/14 16:15:12]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう
  • 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
    [2025/04/14 10:15:58]
    所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後5時30分ごろから、77歳の男性が、小手指町
  • 迷い人に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/12 13:00:56]
    所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後5時00分ころから下安松にお住まいの79歳男
  • 「みんなのカフェ(認知症カフェ)」を開催します! (埼玉県)
    [2025/04/08 10:00:33]
    「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現への取り組みです。所沢市のカフェの特色は

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【受講者募集中】9/19健康長寿サポーター養成講座