所沢市役所を騙る詐欺電話が多発 |
2024/08/14 15:16:27 |
*8月7日にも還付金詐欺の注意喚起を配信しましたが、さらに多発しているため再配信します。
所沢市防犯対策室です。
所沢警察署から、所沢市役所と名乗るものから「年金の補助金があります。3か月前に封書を送った。どちらの金融機関をお持ちですか。」等の還付金詐欺の電話が多発しているとの情報提供がありました。
市役所などからATMでお金が戻ってくる。臨時給付金を受け取れる。どちらの金融機関をお持ちですか。という電話は詐欺の可能性が高く危険です。
また、ATMでお金が戻ってくることはありません。
不審な電話には話をしないで、警察に通報して下さい。
■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/09/17 17:14:06]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。本日放送をしました、82歳女性の迷い人につきましては、市内にて発見されました。ご協力いただきありがとうございま
- 令和7年度 富岡福祉プロジェクト会議・おっぺすとみおか・富岡地域包括支援センター共催「家族介護支援事 (埼玉県)
[2025/09/17 12:00:33]
「脳の健康教室」を開催します。埼玉県認知症ケア専門士会会長増川信行氏を講師にお迎えし、以下のとおり「脳の健康教室」を行います。認知症のことや普段の生活習慣の中から認知症予防について学んでみま
- 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
[2025/09/17 10:00:51]
令和7年9月17日午前10時00分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後7時ごろから、82歳の女性が、小手指町3丁目地内の自宅から、徒歩で
- 所沢市の犯罪情勢(令和7年7月情報) (埼玉県)
[2025/09/16 14:34:12]
空き巣・忍び込みなど注意!所沢市内で住宅を対象とした窃盗被害が発生しています。雨戸や窓、玄関には必ず鍵をかけ、侵入されないように注意しましょう。空き巣だけでなく、就寝中の深夜に侵入する、忍び
- 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/09/16 13:20:44]
所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。9月14日に放送をしました、83歳女性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう