埼玉県 ところざわほっとメール
【要申込み】介護予防講演会「脳卒中を防ぐ10の法則と生活」を開催します!
2024/05/30 10:14:56
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
所沢美原総合病院のお医者様などを講師にお招きし、介護予防講演会「脳卒中を防ぐ10の法則と生活ポイント」を開催します。

■開催日
令和6年6月18日(火曜)午後2時から3時30分

■会場
ラーク所沢 ホール
(住所:所沢市花園2丁目2400番地の4)

■講師
所沢美原総合病院
脳神経外科部長 吉田 卓史氏
副看護部長 日高 智恵子氏
リハビリテーション科 専門スタッフの皆様(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)

■内容
・脳卒中はどうして怖い?
・脳卒中の兆候とは?一刻も早く病院へ!
・どうしたら脳卒中にならないか?
・美原健康体操、コグニサイズなど

■対象、定員
おおむね65歳以上の方
先着50名(参加費:無料)

■持ち物
上履き

■注意事項
お車以外でのご来場にご協力ください。

■お問合わせ・お申し込み
新所沢東地域包括支援センターへ電話またはFAX(平日午前9時〜午後5時)
電話:04-2968-8899
FAX :04-2968-7789

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 迷い人に関するお知らせ (埼玉県)
    [2024/06/28 20:10:21]
    所沢市防犯対策室です。令和6年6月28日午後8時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午前7時00分ごろから86歳の男性が若狭4丁目地
  • 所沢市の犯罪情勢(令和6年6月情報) (埼玉県)
    [2024/06/28 14:59:36]
    自転車盗が多発しています!所沢市では、主に大型商業施設やマンション等で、自転車が盗まれる事案が多発しています。盗まれてしまう自転車の多くは、鍵をかけていない自転車です。ちょっとした買い物であ
  • 【埼玉県発令】手足口病の流行警報が発令されました (埼玉県)
    [2024/06/27 17:55:46]
    埼玉県感染症発生動向調査による2024年第25週(令和6年6月17日〜6月23日)の1医療機関(定点)当たりの報告数が、国の定める警報の基準値である5人を超えました。警報が発令されるのは、令
  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2024/06/27 15:37:28]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。本日放送をしました、67歳の女性は、市外にて発見されました。ご協力ありがとうございました。■お問い合わせ所沢警
  • 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
    [2024/06/27 10:35:44]
    所沢市防犯対策室です。令和6年6月27日午前10時30分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午前7時30分ごろから、67歳の女性が、上安松地

埼玉県 の安心安全メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。