埼玉県 ところざわほっとメール
【要申込み】認知症の理解を深める講演会のご案内です。
2024/04/25 14:13:11
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
認知症の理解を深める講演会「認知症のある人の暮らしの知恵〜それは色んな立場の人に役立つ知恵袋〜」を開催いたします。

日時
■開催日
令和6年5月27日(月曜)午前10時から正午

■会場
所沢まちづくりセンター ホール

■内容
若年性認知症当事者として、認知症への社会的理解を広めるため全国各地で講演活動を行っている丹野智文さん、ケアマネジャーや介護福祉士の資格を持ち介護施設で勤務したご経験から、介護や認知症をテーマにした漫画を描かれている漫画家の北川なつさんをお招きします。
認知症当事者の「自分で決めて続けてきた工夫」、暮らしやすくなる知恵を、丹野さんが監修・情報提供、北川さんが漫画を描かれた冊子をお配りし、参考資料として用いながらお話いただきます。

■定員等
先着200名(参加費無料)

■お申し込み
令和6年5月1日(水曜)から
高齢者支援課(04-2998-9120)へ電話(午前9時から午後4時)
電子申請
お詫び:広報ところざわ5月号に掲載しております二次元バーコードに誤りがありました。大変申し訳ございません。
正しいものは以下に記載のあるホームページに掲載しております。

■お問合せ
所沢市 福祉部 高齢者支援課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階
電話:04-2998-9120
FAX:04-2998-9138

■参考リンク(所沢市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13004


※注意事項
ホームページをご利用の際には、インターネット環境によっては通信料が発生する可能性がありますのでご注意ください。

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/17 13:04:52]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう
  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/14 16:15:12]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう
  • 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
    [2025/04/14 10:15:58]
    所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後5時30分ごろから、77歳の男性が、小手指町
  • 迷い人に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/12 13:00:56]
    所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後5時00分ころから下安松にお住まいの79歳男
  • 「みんなのカフェ(認知症カフェ)」を開催します! (埼玉県)
    [2025/04/08 10:00:33]
    「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現への取り組みです。所沢市のカフェの特色は

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【要申込み】認知症の理解を深める講演会のご案内です。