埼玉県 ところざわほっとメール
9月9日(土) 両親学級再募集
2023/08/16 15:04:05
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
 9月より「両親学級」を再開します。
両親学級は、はじめてお母さん、お父さんになる方が、妊娠中の生活から出産・育児について、ふたりで楽しく学べる教室です。

■日時
 令和5年9月9日(土)午前9時30分から午前11時30分まで
■場所
 所沢市保健センター3階
■内容
 沐浴実習・パートナーとできる妊婦体操など
■対象者
 妊娠週数33週までの初産婦とそのパートナー
■持ち物
 母子健康手帳、子育てガイド、バスタオル1枚、筆記用具
※体操を行いますので、動きやすい服装でお越しください
■定員
 先着11組
■受付
 令和5年8月17日(木)午前8時30分から令和5年8月21日(月)
午後5時15分まで
■申し込み
 電子申請のみ
  
 電子申請はこちらから
 https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_initDisplay
 
■問い合わせ先
 所沢市保健センター健康づくり支援課
 電話:04-2991-1813

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【注意喚起】市役所職員を装った電話にご注意ください (埼玉県)
    [2025/04/28 15:46:00]
    市役所職員を名乗り、「物価高騰による給付金を支給するため銀行口座を教えてほしい」と確認してくる不審な電話が発生しています。■電話の特徴・高齢者福祉課のオイカワと名乗っている・今年の3月末に、
  • 所沢市の犯罪情勢(令和7年4月情報) (埼玉県)
    [2025/04/28 11:42:18]
    注意!警察官をかたった詐欺が急増中警察官をかたり、電話やビデオ通話、SNS等で不安をあおる詐欺が急増中です。・あなたの口座が犯罪に使われています。・あなたに犯罪の嫌疑がかかっているので、お金
  • 家族介護者支援事業「きこえのセミナー〜耳の聞こえと補聴器〜」を開催します! (埼玉県)
    [2025/04/28 10:00:37]
    高齢者を介護している方を対象に、介護者の身体的・精神的な負担軽減につながる場として、交流会を開催しています。今回は所沢・松井地区のイベントをご紹介します。ぜひお気軽にご参加ください!日時:令
  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/17 13:04:52]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう
  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/14 16:15:12]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
9月9日(土) 両親学級再募集