「トコトコ健幸マイレージ」所沢まちづくりセンター内の歩数計読取機は使用できません |
2023/02/07 10:01:40 |
スポンサーリンク
所沢まちづくりセンター内に設置してあるトコトコ健幸マイレージの歩数計読取機は、現在、故障中のため使用できません。
修理に必要な期間は、約2週間を予定しており、2月中旬まで使用できない可能性があります。
使用できない期間は、ファミリーマート所沢駅前店や所沢市役所など、他の施設等に設置されている読取機をご利用ください。
ご不便をおかけして大変申し訳ございません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
◆歩数計読取機の設置場所についてはこちら↓↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=11136
◎外出時は適切な感染症対策を行い、帰宅時の手洗いをしっかりと行いましょう。
◎体調や天候に合わせて無理なく歩きましょう。
◎こまめに水分補給を行いましょう。
<問い合わせ> 所沢市保健センター健康づくり支援課
04-2991-1813
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
修理に必要な期間は、約2週間を予定しており、2月中旬まで使用できない可能性があります。
使用できない期間は、ファミリーマート所沢駅前店や所沢市役所など、他の施設等に設置されている読取機をご利用ください。
ご不便をおかけして大変申し訳ございません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
◆歩数計読取機の設置場所についてはこちら↓↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=11136
◎外出時は適切な感染症対策を行い、帰宅時の手洗いをしっかりと行いましょう。
◎体調や天候に合わせて無理なく歩きましょう。
◎こまめに水分補給を行いましょう。
<問い合わせ> 所沢市保健センター健康づくり支援課
04-2991-1813
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「みんなのカフェ(認知症カフェ)」を開催します! (埼玉県)
[2025/04/08 10:00:33]「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現への取り組みです。所沢市のカフェの特色は
- 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/04/01 13:14:15]所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日、放送をしました、80歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとうござい
- セミナー動画「発達障害児の将来を考える」を配信しています。 (埼玉県)
[2025/04/01 12:00:35]所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案
- 所沢市の犯罪情勢(令和7年3月情報) (埼玉県)
[2025/03/31 17:30:56]空き巣に注意しましょう!最近、所沢市内で空き巣による侵入や窃盗被害が多発しています。特に、深夜に忍び込むケースが増加しています。雨戸や窓、玄関には必ず鍵をかけ、侵入されないように注意しましょ
- 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
[2025/03/31 15:00:55]所沢市防犯対策室です。令和7年3月31日午後3時00分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午前9時00分ごろから、80歳の男性が、大字下富地