埼玉県 ところざわほっとメール
電力需給ひっ迫による節電のご協力のお願い(第2報)
2022/03/22 16:03:07
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
 本日、3月22日は、低気温による電力需要の増加が予想される中、3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震の影響により東日本における一部の発電所の継続的な停止に加えて、更なる電源の計画外停止や悪天候による太陽光出力の低下などにより、電力需給が非常に厳しい状況です。

 東京電力管内及び東北電力管内のご家庭や職場においては、暖房の設定温度を下げる、使っていない部屋の電気を消す、使っていない機器の電源を落とすなど、日常生活に支障のない範囲で、現在の取組より踏み込んだより一層の節電へのご協力をお願いさせていただきます。また、その他の需要家におかれても、経済活動に支障のない範囲で最大限の節電にご協力をお願いします。

詳しくは経済産業省ホームページ
https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220322007/20220322007.html

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/17 13:04:52]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月14日に放送をしました、77歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう
  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/14 16:15:12]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。4月12日に放送をしました、79歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとう
  • 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
    [2025/04/14 10:15:58]
    所沢市防犯対策室です。令和7年4月14日午前10時15分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後5時30分ごろから、77歳の男性が、小手指町
  • 迷い人に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/04/12 13:00:56]
    所沢市防犯対策室です。令和7年4月12日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午後5時00分ころから下安松にお住まいの79歳男
  • 「みんなのカフェ(認知症カフェ)」を開催します! (埼玉県)
    [2025/04/08 10:00:33]
    「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現への取り組みです。所沢市のカフェの特色は

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
電力需給ひっ迫による節電のご協力のお願い(第2報)