まん延防止等重点措置期間の終了(令和4年3月21日まで) |
2022/03/18 14:21:50 |
政府対策本部は、埼玉県に対するまん延防止等重点措置を実施すべき期間とされている令和4年3月21日をもって、まん延防止等重点措置を集中的に実施する必要がある事態が終了する旨を公示することを決定いたしました。
3月22日以降も、感染の再拡大を防ぎ、感染防止対策と社会経済活動の両立を図っていくため、当面の間、新型コロナインフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づき、引き続きの感染防止対策へのご協力をお願いします。
※詳しい要請の内容は、埼玉県ホームページでご確認いただけます。
県民・事業者の皆様へのお願い(県ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=9228
■所沢市が関係するイベント等の開催及び公共施設の開館等についての考え方
所沢市は、埼玉県のまん延防止等重点措置期間の終了及び新型インフルエンザ等対策措置法第24条第9項に基づく県からの要請を受け、「所沢市が関係するイベント等の開催」及び「公共施設の開館等」については、次のとおり対応することとします。
●イベント等の開催
徹底した感染防止対策を講じることを条件に開催する。
●公共施設の開館等
徹底した感染防止対策を講じることを条件に開館する。
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報 (埼玉県)
[2025/05/17 08:30:59]
所沢市防犯対策室です。令和7年5月17日午前8時30分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署からお知らせします。本日、午前5時25分頃、所沢市東所沢2丁目地内の路上で、男が暴行を加えてリュ
- 所沢市内の空間放射線量の継続的測定(142回目)について (埼玉県)
[2025/05/16 09:00:25]
所沢市では、空間放射線量の測定を令和7年5月8日(木)に市内10地点で行いました。測定結果は、毎時0.01〜0.05マイクロシーベルトで、日常生活に支障のない値でした。測定地点ごとの結果は、
- 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
[2025/05/15 10:00:54]
所沢市防犯対策室です。令和7年5月15日午前10時00分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午前6時00分ごろから、86歳の男性が、西所沢地
- 【参加者募集】トコろん元気百歳体操のサポーター『トコフィット』の養成講座を開催します! (埼玉県)
[2025/05/12 10:00:32]
トコろん元気百歳体操とは、手や足におもりをつけてゆっくり動かすことにより、とても手軽に効果的に筋力をアップすることができる体操です。理学療法士の指導のもと、トコろん元気百歳体操の知識や技術を
- 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
[2025/05/07 13:45:57]
所沢市防犯対策室です。令和7年5月7日午後1時45分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午前8時30分ごろから、81歳の男性が、久米地内から