埼玉県 ところざわほっとメール
年末年始の小児初期救急診療のご案内
2021/12/15 10:19:51
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
年末年始の小児初期救急診療のご案内

■小児科日曜日・休日急患診療
【診療日】
12月29日(水)、30日(木)、31日(金)
1月1日(土・祝)、2日(日)、3日(月)

【受付時間】
午前10時〜11時30分
午後2時〜4時30分

【夜間受付時間】
午後6時〜8時45分

【深夜帯受付時間】
午後9時〜翌日午前7時
※12月30日(木)、1月3日(月)は、深夜帯の診療は実施していません。
※来院前にお電話にてご連絡をお願いします。

■診療上のご注意
※発熱症状がある場合は、事前にお電話にてご連絡をお願いします。
※診察は、乳幼児から中学生までの小児を対象に、急な発熱や突然の病気などに対して応急的に行うものです。
※切り傷や打撲などの外科的診療、眼科、耳鼻咽喉科などは対象外となります。
※X線撮影や血液検査などの各種検査は、原則として行っておりません。
※ただし、日曜日・休日急患診療(昼間)は、インフルエンザ等の迅速検査を行っています。
※薬の処方は、原則1日分から2日分です。
 
■お問い合わせ
所沢市市民医療センター
住所:所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2992-1151

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/10/28 10:30:40]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日放送をしました、54歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとうございま
  • 【要申込み】認知症の理解を深める講演会のご案内です。 (埼玉県)
    [2025/10/28 10:30:30]
    所沢市認知症の理解を深める講演会「認知症とともに自分らしく暮らすために」を開催いたします。現在お申込受付中ですが、残席僅かとなっております。この機会にぜひ認知症への理解を深め、一緒に安心して
  • 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
    [2025/10/27 16:45:52]
    令和7年10月27日午後4時45分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午前8時30分ごろから、54歳の男性が、若狭2丁目地内から、徒歩で行方
  • 土のうステーションの終了のお知らせ (埼玉県)
    [2025/10/24 13:01:00]
    6月1日(日)より設置していた市内8箇所の『土のうステーション』を10月31日(金)をもちまして終了とし、順次撤去してまいります。ただし、天候により『土のうステーション』の撤去が延期になる場
  • 【要申込み】「認知症サポーター養成講座」受講者募集中です! (埼玉県)
    [2025/10/24 08:45:43]
    自分のできる範囲で認知症の人や家族を応援するのが認知症サポーターです。「認知症のことを学んでみようかな・・・」「どんな声かけが良いのかな」と思っている方へ〜本人にも、家族にも温かい声かけを〜

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
年末年始の小児初期救急診療のご案内