これから始める健幸!ウォーキング教室(中級コース)参加者募集中! |
2021/10/29 09:10:48 |
過ごしやすい季節になり、何か運動を始めてみようと思っている方必見!
最近、出かける機会が減って、体力が落ちてきてしまった。
筋トレを始めようと思うが、一人ではなかなか始められない。
ウォーキングって健康にいいって聞くけど、どんなコースを歩いたらいいか分からない。
気軽に始められる「健幸!ウォーキング教室」に参加してみませんか?
■日時
11月16日(火)・11月24日(水)・11月30日(火)3日間コース 10:00〜11:30(9:30受付開始)
■場所
小手指まちづくりセンター
■内容
ウォーキングの基本や健康に関する講話、筋力トレーニング、1時間程度の狭山湖まで散策
■対象者
住民登録をしている74歳以下の方(初めて参加される方優先)
■定員
20人(まだ余裕がございます)
■申込み
電話での申し込み
■申込み・問い合わせ
所沢市保健センター健康づくり支援課
電話:04−2991−1813
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 迷い人に関するお知らせ(発見) (埼玉県)
[2025/05/24 14:00:26]
所沢市防犯対策室です。令和7年5月24日午後1時00分に配信した行方不明者は無事に発見されました。ご協力ありがとうございました。■お問い合わせ所沢警察署電話:04−2996−0110登録情報
- 迷い人に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/05/24 13:00:49]
所沢市防犯対策室です。令和7年5月24日午後1時00分に以下の内容を放送しました。「所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。昨日、午前10時00分ごろから和ケ原二丁目地内にお住ま
- 【予約開始】所沢市がん検診等のお知らせ (埼玉県)
[2025/05/23 11:00:33]
令和7年度の予約を開始しました。対象者には検診受診券を発送しております。是非お申し込みください。▼所沢市ホームページ「令和7年度の検診について」http://tokorozawa-hotma
- 【募集中!】動いて健康!健康づくり教室 膝痛予防編 (埼玉県)
[2025/05/23 10:30:29]
日常生活で膝の痛みや不調を感じている方を対象とした教室です。膝関節のしくみを知り、痛みがひどくならないようなストレッチや運動方法を学んでみませんか?ぜひ皆様ご参加ください。■日時6月6日(金
- 【受講者募集】「認知症サポーター養成講座」を開催します! (埼玉県)
[2025/05/21 13:20:36]
認知症サポーターとは「なにか特別なことをする人」ではありません。自分のできる範囲で認知症の人や家族を応援するのが認知症サポーターです。これから受講して認知症サポーターになりたいあなたも、すで