埼玉県 ところざわほっとメール
所沢市が関係するイベント等の開催及び公共施設の開館等についての考え方(8月2日〜9月30日まで)
2021/09/10 13:02:02
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
 令和3年7月30日(金曜)、政府対策本部は、埼玉県に緊急事態宣言を発令しました。
 これを受け、所沢市が関係するイベント等の開催及び公共施設の開館等については、令和3年8月2日(月曜)〜令和3年9月30日(木曜)までの間、次のとおり対応することといたします。
 ただし、イベント等の開催制限に掲げる要請内容等は令和3年9月10日(金曜)から適用となります。

※急激な感染拡大を受けて、緊急事態措置期間が9月30日(木曜)まで延長されました。

1.イベント等の開催
 原則として、「中止または延期」とする。
 ただし、開催時期が限定されるもの、開催の機会の確保が求められるものについては、営業時間の短縮及び人数制限等の要請を受けている施設と同様の要請を遵守し、感染防止対策を徹底することを条件として、主催者等が開催の可否を判断するものとする。
 ※指定管理者、関係団体等は、市の考え方を参考に検討する

2.公共施設の開館等
 午後8時までの開館とする。
 なお、営業時間の短縮及び人数上限等の要請を受けている施設と同様の要請を遵守し、感染防止対策を講じ、主催者が徹底することを条件として開館する。

3.関連リンク
【埼玉県ホームページ】埼玉県における緊急事態措置に基づく協力要請
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0401/covid19/saitamaken_kinkyuujitaisochi0909.html#yousei
 
【所沢市ホームページ】所沢市が関係するイベント等の開催及び公共施設の開館等についての考え方(令和3年8月2日〜令和3年9月30日まで)
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/oshirase/kenkan20200226143723125.html

【所沢市ホームページ】緊急事態宣言(緊急事態措置)に基づく協力要請について
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/oshirase/kinkyusengen.html

■問い合わせ先
 所沢市役所 健康推進部 保健医療課
 〒359-8501
 所沢市並木1−1−1
 電話:04−2998−9385
 FAX:04−2998−9061

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
    [2025/10/28 10:30:40]
    所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日放送をしました、54歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとうございま
  • 【要申込み】認知症の理解を深める講演会のご案内です。 (埼玉県)
    [2025/10/28 10:30:30]
    所沢市認知症の理解を深める講演会「認知症とともに自分らしく暮らすために」を開催いたします。現在お申込受付中ですが、残席僅かとなっております。この機会にぜひ認知症への理解を深め、一緒に安心して
  • 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
    [2025/10/27 16:45:52]
    令和7年10月27日午後4時45分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午前8時30分ごろから、54歳の男性が、若狭2丁目地内から、徒歩で行方
  • 土のうステーションの終了のお知らせ (埼玉県)
    [2025/10/24 13:01:00]
    6月1日(日)より設置していた市内8箇所の『土のうステーション』を10月31日(金)をもちまして終了とし、順次撤去してまいります。ただし、天候により『土のうステーション』の撤去が延期になる場
  • 【要申込み】「認知症サポーター養成講座」受講者募集中です! (埼玉県)
    [2025/10/24 08:45:43]
    自分のできる範囲で認知症の人や家族を応援するのが認知症サポーターです。「認知症のことを学んでみようかな・・・」「どんな声かけが良いのかな」と思っている方へ〜本人にも、家族にも温かい声かけを〜

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
所沢市が関係するイベント等の開催及び公共施設の開館等についての考え方(8月2日〜9月30日まで)