伸ばそう健康寿命!9月は健康増進普及月間です。 |
2021/09/02 18:30:53 |
スポンサーリンク
『1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ〜健康寿命の延伸〜』
厚生労働省は、生活習慣病や運動・食事・禁煙などの改善について理解を深めるとともに実践を促すため、9月1日から30日までの1か月を「健康増進普及月間」と定めています。
「健康寿命」の延伸のためには、一人ひとりが生活習慣改善の重要性について理解を深め、さらに健康づくりの取り組みを実践していくことが大切です。
元気でいきいきと生活するために、まずはご自身のからだの状態を知ることから始めてみませんか?
≪参考≫
・厚生労働省ホームページ「令和3年度健康増進普及月間について」
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=8474
・所沢市ホームページ「9月は健康増進普及月間です」
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=8474
●問い合わせ先:所沢市保健センター健康づくり支援課(TEL 04-2991-1813)
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
厚生労働省は、生活習慣病や運動・食事・禁煙などの改善について理解を深めるとともに実践を促すため、9月1日から30日までの1か月を「健康増進普及月間」と定めています。
「健康寿命」の延伸のためには、一人ひとりが生活習慣改善の重要性について理解を深め、さらに健康づくりの取り組みを実践していくことが大切です。
元気でいきいきと生活するために、まずはご自身のからだの状態を知ることから始めてみませんか?
≪参考≫
・厚生労働省ホームページ「令和3年度健康増進普及月間について」
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=8474
・所沢市ホームページ「9月は健康増進普及月間です」
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=8474
●問い合わせ先:所沢市保健センター健康づくり支援課(TEL 04-2991-1813)
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 令和7年2月の小児初期救急診療のご案内 (埼玉県)
[2025/01/31 11:02:30]2月の小児初期救急診療のご案内■小児科日曜日・休日急患診療【診療日】2日(日)、9日(日)、11日(火・祝)、16日(日)、23日(日・祝)、24日(月・休)【受付時間】午前10時〜11時3
- 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/01/31 10:00:50]所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日、放送をしました、84歳男性の迷い人につきましては、市内にて発見されました。ご協力いただきありがとうござい
- 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
[2025/01/30 17:20:55]所沢市防犯対策室です。令和7年1月30日午後5時20分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午前11時00分ごろから、84歳の男性が、青葉台地
- 「柳瀬なんでも相談」の開催について (埼玉県)
[2025/01/30 10:00:34]■日時:令和7年2月4日(火)午前10時から12時まで※毎月第1火曜日午前10時〜12時(1月を除く)■会場:柳瀬まちづくりセンター2階学習室3号■内容:子育てのこと・ボランティアをしてみた
- 所沢市の犯罪情勢(令和7年1月情報) (埼玉県)
[2025/01/29 14:30:53]サポート詐欺が増えています!サポート詐欺は、インターネット利用中に、突然、ウイルス警告が表示され、ユーザーを不安にさせる詐欺です。警告画面に表示された電話番号への電話や、画面上で個人情報・口