緊急事態宣言に伴う市長メッセージ(8月2日発表) |
2021/08/02 15:52:50 |
スポンサーリンク
(市長メッセージ)
国は、埼玉県、千葉県、神奈川県を対象に緊急事態宣言を発令しました。
埼玉県によると、特に東京都に近接する地域の感染者数が増加しているとのことであり、生活・経済圏が重なる本市も例外ではありません。
本市における感染者の感染経路を見ますと、感染経路不明の方の割合が全体の約45%を占めており、誰もが、いつ、どこで感染するかわからない状況であることがわかります。
皆さまにおかれましては、大切な人、またご自身を守るためにも、今一度、「3密を避ける」「マスクの着用」「こまめな手洗い」「部屋の換気」「飲食の場面での感染症予防」など、感染防止対策の徹底をお願いいたします。
一方で、気温が高い中でのマスクの着用は、身体に負担がかかることがあり、熱中症のリスクが高くなる可能性があります。屋外で、人と2メートル以上離れているときは、マスクを外すなど、熱中症予防と感染防止対策を両立させましょう。
また、感染を恐れるあまり、運動量や人とのかかわりが減ると、免疫機能の低下などによる健康二次被害が懸念されますので、適切な感染防止対策をしたうえで、適度な運動を心がけてください。
市といたしましても、感染対策の切り札ともいわれる新型コロナワクチン接種を全力で進めているところですが、感染拡大により、医療機関がひっ迫すると、円滑な接種に影響が生じてしまいます。
市民の皆様が、一日も早く日常を取り戻すために、そして、コロナ禍で苦しい状況にある皆様が一日も早く経済活動を再開できるように、皆様の改めてのご協力をお願いいたします。
令和3年8月2日
所沢市長 藤本 正人
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
国は、埼玉県、千葉県、神奈川県を対象に緊急事態宣言を発令しました。
埼玉県によると、特に東京都に近接する地域の感染者数が増加しているとのことであり、生活・経済圏が重なる本市も例外ではありません。
本市における感染者の感染経路を見ますと、感染経路不明の方の割合が全体の約45%を占めており、誰もが、いつ、どこで感染するかわからない状況であることがわかります。
皆さまにおかれましては、大切な人、またご自身を守るためにも、今一度、「3密を避ける」「マスクの着用」「こまめな手洗い」「部屋の換気」「飲食の場面での感染症予防」など、感染防止対策の徹底をお願いいたします。
一方で、気温が高い中でのマスクの着用は、身体に負担がかかることがあり、熱中症のリスクが高くなる可能性があります。屋外で、人と2メートル以上離れているときは、マスクを外すなど、熱中症予防と感染防止対策を両立させましょう。
また、感染を恐れるあまり、運動量や人とのかかわりが減ると、免疫機能の低下などによる健康二次被害が懸念されますので、適切な感染防止対策をしたうえで、適度な運動を心がけてください。
市といたしましても、感染対策の切り札ともいわれる新型コロナワクチン接種を全力で進めているところですが、感染拡大により、医療機関がひっ迫すると、円滑な接種に影響が生じてしまいます。
市民の皆様が、一日も早く日常を取り戻すために、そして、コロナ禍で苦しい状況にある皆様が一日も早く経済活動を再開できるように、皆様の改めてのご協力をお願いいたします。
令和3年8月2日
所沢市長 藤本 正人
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「みんなのカフェ(認知症カフェ)」を開催します! (埼玉県)
[2025/04/08 10:00:33]「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現への取り組みです。所沢市のカフェの特色は
- 迷い人の発見に関するお知らせ (埼玉県)
[2025/04/01 13:14:15]所沢市防犯対策室です。所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。昨日、放送をしました、80歳男性の迷い人につきましては、市外にて発見されました。ご協力いただきありがとうござい
- セミナー動画「発達障害児の将来を考える」を配信しています。 (埼玉県)
[2025/04/01 12:00:35]所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案
- 所沢市の犯罪情勢(令和7年3月情報) (埼玉県)
[2025/03/31 17:30:56]空き巣に注意しましょう!最近、所沢市内で空き巣による侵入や窃盗被害が多発しています。特に、深夜に忍び込むケースが増加しています。雨戸や窓、玄関には必ず鍵をかけ、侵入されないように注意しましょ
- 防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて (埼玉県)
[2025/03/31 15:00:55]所沢市防犯対策室です。令和7年3月31日午後3時00分に以下の内容を放送しました。所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。本日、午前9時00分ごろから、80歳の男性が、大字下富地