埼玉県 ところざわほっとメール
【手話動画】ワクチン接種を開始します(広報ところざわ4月号記事より)
2021/04/01 14:30:51
スポンサーリンク
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
聴覚に障害をお持ちの方などのために、新型コロナワクチン接種の情報や、よくある質問、コールセンターについてご案内する手話動画を作成しましたので、ご活用ください。

▼【手話動画】「新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ」はこちらでご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=7939

▼新型コロナウイルスワクチン接種について(市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=7939

●お詫び
所沢市新型コロナワクチン接種コールセンターのFAXの開通が遅れております。お問い合わせいただいている皆様には、ご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございません。
4月中旬に開通の予定です。ご利用は今しばらくお待ちください。なお、メールでのお問い合わせは受け付けておりますので、下記アドレスをご利用ください。

【所沢市新型コロナワクチン接種コールセンター】
電話:0570-005527(ナビダイヤル)
FAX:0570-200685(現在未開通、4月中旬開通予定)
Mail:z-covid19vaccine@city.tokorozawa.lg.jp
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日も実施)


■所沢市保健センター健康管理課 新型コロナワクチン対策室
〒359-0025
所沢市上安松1224−1

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
埼玉県 ところざわほっとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【埼玉県発令】伝染性紅斑の流行警報が発令されました (埼玉県)
    [2025/05/02 17:35:35]
    埼玉県感染症発生動向調査による県内医療機関(定点)からの伝染性紅斑の報告数は3月下旬から増加し、第17週(令和7年4月21日から4月27日まで)に、1定点当たり2.14人と、国の定める警報の
  • セミナー動画「摂食障害を知る」を配信しています。 (埼玉県)
    [2025/05/01 12:00:33]
    所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案
  • 防犯ポスターを募集します。 (埼玉県)
    [2025/05/01 11:45:50]
    公益社団法人埼玉県防犯協会連合会では、犯罪のない明るい地域社会の実現を図るとともに、各種地域安全活動の広報資料として活用するため、防犯ポスターを募集します。作品のテーマや締め切りなどの募集要
  • 【注意喚起】市役所職員を装った電話にご注意ください (埼玉県)
    [2025/04/28 15:46:00]
    市役所職員を名乗り、「物価高騰による給付金を支給するため銀行口座を教えてほしい」と確認してくる不審な電話が発生しています。■電話の特徴・高齢者福祉課のオイカワと名乗っている・今年の3月末に、
  • 所沢市の犯罪情勢(令和7年4月情報) (埼玉県)
    [2025/04/28 11:42:18]
    注意!警察官をかたった詐欺が急増中警察官をかたり、電話やビデオ通話、SNS等で不安をあおる詐欺が急増中です。・あなたの口座が犯罪に使われています。・あなたに犯罪の嫌疑がかかっているので、お金

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【手話動画】ワクチン接種を開始します(広報ところざわ4月号記事より)